1月6日。

 

樫山弘子さんの

未来手帳シェア会、に

参加させて頂いたあとには。

 

21時30分~

本田健さんと、ワタナベ薫さんの

Facebookライブがありました。

 

 

 

私は、コーチングスクールで

ワタナベ薫さんから学んだり

カオラボだったり、

ブログの記事だったりで

薫さんが、皆さんに質問される機会を

よく、拝見してきたせいか、

 

ワタナベ薫さん、といえば、

質問、「する」側

の印象が、強く残っていまして

 

本田健さんから、質問を受けて

答えていらっしゃる

ワタナベ薫さんが

とっても、新鮮に見えたのでした。

 

(まぁ、カオラボ終わりの

雑談コーナーでは

メンバーさんの質問に

答えて下さっていますけど

そことは、また少し違う感じというのか

 

カオラボ、が、プライベートQ&Aコーナー、

みたいな感じ、とすれば、

こちらは、オフィシャルな感じ、とでもいうのか。。。)

 

ライブでは、

本田健さんが、

そうです、それです!という

ピンポイントな質問を

沢山、投げかけてくださったこともあって

 

沢山、今まで知らなかったお話も

聴くことが出来ました。

 

そんな中で、お二人のお話から

私個人が印象に残ったことを

書いていきますと。

 

(※実際にお話になったことを

ご覧になりたい方は

上の動画をご覧になってみてくださいね)

 

 

 

 

薫さんの思う、運を上げる方法。

(28:30ぐらいから)

 

「負」に浸っても、早めに抜けようね。

通常運転に、なるべく早く、戻る!

ということ。

 

 

今の仕事が嫌だ、でも何をしていいかわからない。

という質問に。

(29:50ぐらいから)

 

好きじゃなくても

今の仕事を、主体的にやってみること。

自分に出来ることを、精一杯やっていくこと。

仕事があることに、まず、感謝すること。

 

会社勤め、というのは受動的、なこと。

それを、今日は、会社のために、

何が出来るか?と

能動的、に捉えていくことで

エネルギーの回り方が

変わってくる、ということ。

 

好きなことを、1日1回は、やる、ということ。

まずは、趣味から、でいいから、

好きなことは、極めたらいい。

 

薫さんは、ブログを書くのが好きで、

いつしか、書くことが仕事になった。

ワクワクすることは、毎日でもやったらいい。

 

自分で自分の夢を壊さなければ、何とかなる!

 

2010年に、「やりたいことは全部やる!自分の人生!」

というスローガンを掲げた。

そこから、ピンときたものを、即行動に移すようにした。

 

直感=なんとなくいけそう!

なんかわかんないけど上手くいく!

 

衝動=私、コレやりたいんだよね?とどこかで言い訳しながら。

自分で言い含めている要素がある。

 

最初の感覚が大事。

不安がなければ、OK(!)

 

 

というお話がありました。

 

 

薫さんのブログ記事に

1記事、3時間(!)も

かけていらっしゃる、と知って。

(動画の6:00すぎぐらいのところから)

 

そこまで、エネルギーを傾けて

書いていらっしゃるブログ記事を

無料で、毎日拝見して

お勉強させて頂いていていて

 

それだけで

当たり前のことではない。。。

それを、16年も続けていらっしゃること

改めて、すごいこと。。。

そして。

ありがたい、ことだなぁ、と

改めて、感じたのでした。

 

 

【オマケ】

 

この動画の中で

薫さんが

 

カオラボの入会期限を

本来なら、12月末で終了していたのですが、

1月末、まで延長する(!)

と、おっしゃいました(!)

 

それに伴いまして、もう一度

ご紹介する側も、される側も

「実質」1ヶ月分がオトクになる、

 

「カオラボ」の「ご紹介コード」

(ご紹介される側は、

「実質」1ヶ月分が無料(2022年11月分の動画コンテンツが無料)

になる、というコードです)の

ご案内を、貼っておきます。

 

(入力頂きますと、自動返信メールにより

ご紹介コードが届くようになっています。

よろしければご利用ください。)

 

 

 

 

 

 

 

★★無料モニターさま募集★★

 

こちらで、そぉーーっと。

コーチング無料モニターさまを

募集させて頂きます。

 

当面の間は、平日20時30分~21時の

1回30分×3回の、毎週、もしくは

隔週セッションで

お願いいたします。

 

※1回のみのお試しセッションも可能です。

 

私も少~しずつ

変化を実感しております最中です。

 

コーチングとは何ぞや??と。

 

もしも。

体感されたいという方が

いらっしゃいましたら

どうぞ遊びにいらしてください。

 

お申込はこちらから