実際この記事が
アップされるまでに、少し
タイムラグが発生しますが。
11月16日の夜には。
秋池真侑さん、
もとい。
梓成実(あずさ なるみ)さんの
Facebookライブがありました。
秋池真侑さん。
ナント。
この。ライブ配信の当日に。
ビジネスネームに改名されたそうで(!)
記念すべき、ビジネスネーム初の
ライブ配信でした。
少し上にも書きました、
「梓成実(あずさ なるみ)」さん、というお名前に
なられたそうです!
私は、ライブ配信の時まで
そのことを知らなくて、
配信中に知って、ビックリ!!でした。
成実さんのブログはこちら
↓
杉澤佑子さんという方と
お二人での
ライブ配信でしたが。
自分らしさとは何ぞや、ということを
画面共有でまとめられていて。
自分らしさ、とは。
自然体であること。
言葉や行動が
自然に出来ること。
ということでした。
ココで突然出てきた、
杉澤佑子さんの
自分らしさが行き過ぎちゃって
(=お客様に対して圧が強すぎる店員さん(笑))
ゴリ押しする店員さんの寸劇(笑)
「アナタ、コレ、タメスダケ、ナンダカラ!!
(あなた、これ、試すだけ、なんだから!!)
イイジャナイ!!」
(いいじゃない!!)
オモシロカッタな(笑)
自分にとって波長が合っていない人だと
前のめりになってしまうのかも。
(何とかして商品を試してもらおうとして
圧が強くなるのかも)
とも、お話されていました。
成実さんのお話で。
販売しようとするコンテンツは、
似たり寄ったり。
あとは。
「自分」が売りなのだと。
自分がどうやって寄り添いたいのか、という定義が
皆それぞれに違うのだと。
自分、ということをしっかり分かって。
どんなお客さまに来て欲しいか、っていうことを
しっかり、考えていくことが大事だと。
自分らしさが発揮出来ると
自分の能力をフルに発揮できる。
感情が伝わるから、
セールスしなくても売れていく環境が作れる。
ということをお話されていました。
もう、是非。
この回のFacebookライブの
アーカイブそのものを
ご覧になっていただきたいぐらい、なんですけど。。。
書きすぎて
オコラレルかも・・・
もうちょっと
書かせて頂きますと。
自分自身を振り返ってみて
今までに感謝されたことはどんなことだったか。
今までお相手したお客様は
どんな方だったか。
逆に、こういったお客様に対しては
お役に立てないというのはどんな方か。
やってみてしっくりこないなぁと
感じることは、どんなことか。
ということを
よく考えてみるといいと
おっしゃっていました。
自分でも常日頃メモしていくと
自分らしさ、つまりは
自分はこんな人間で
こういうことを強みとして
こういう人に
こういう事が出来るんだ。
ということが、よくわかってくると。
本当の自分を完璧に表現出来るようになってくると
自分の意識が変わるのだ、と。
本当に。
勉強になりました。
やってみよう!
真侑さん・・・いや
成実さんは、
本当に、ロジカルな方だなと
振り返りとして
ここに書いていても、
思います!
自分らしさ、とは、
何ぞや、ということについて
こんな、理論立てて考えたこと、
私、なかったわ!
ホント。
成実さん。
ナチュラル(自然体)は
演出、ですかっ???
ナチュラル、どこいきました???(笑)
成実さんはきっと。
こうして、物事も順序立てて
考えていける方だから、
自分自身で、戦略も立てられるのだろうし、
コンサル、出来るのだなと
改めて、思いました。
そして最後に
印象に残った
杉澤佑子さんのお言葉。
「いやぁ私なんてェ~~!!
そんなツヨミ(強み)なんて
ないですよォ~~!!
もっとスゴイ人いますからぁ~!!」
というタイプの方に
是非やって頂きたいのが、
大人数で話して
客観的にみてもらうこと。
大人数で色んな意見を言ってもらって
その人の強みをわかってもらう、という
方法も、ある、ということ。
あと。
人間はマイナス思考を
本能的に持っているのだ、と。
苦手なことはすぐ言えるのに
得意なことは言えない。
だから、
自分がお役に立てないお客様とは
どんな人か?と
逆説で考える、っていうところが
ささった。
とおっしゃってたところが
印象に残りました。
成実さん。
杉澤佑子さん。
ありがとうございました!
【オマケその1】
ライブ配信は、20分間。
あっという間の20分間でしたが。
最後の最後。
ライブ配信中のコメントに。
私。
成実さんのお名前を。
間違って。
成美さん
って。
漢字を間違えて
書いてしまったんですね!
で。
私、このFacebookライブの
最初の方は
拝見しながらも
とはいえまだまだバタバタ、、、
準備をしている最中で。
ちゃんと聞き取れてなかった部分が
あったんです。
それでですね。
アーカイブで見直すと。
ナント。
配信冒頭で(!)
お名前を間違えたら
1回、100円(!)とか言ってる!!!!
今週1週間は、これで稼ぐ!!!!
なーんて言っておられるぢゃあ
あーりませんかっ!!!
そこんとこ
しっかり聴いてなくて。
それでいて。
素で(バカモノ!)
お名前、しっかり書き間違えまして。(コラ)
もう。
ライブ配信中は。
そりゃもう。
冷や汗、なワケですよ!
えーーーーーっ!!!
よりにもよって。
こんな、ビジネスネームライブの初日に
お名前、間違えるなんて~~~!!!
やるやないかい。。。
ホンマありえへんわぁ~~
もう、ホンット、申し訳ない、、、
と思っておりました。
が!
今、アーカイブを
冷静に聴かせていただきまして。
その、100円の部分を
しっかり、聴きまして。
スミマセン、失礼を承知の上で。
大阪、丸出しで言いますと。
こんなん、ネタやんけ!!(笑)
と思いましたため。
真侑さん・・・いや、
成実さんの。
ビジネスネーム、
初日をお祝いいたしまして。
しっかり、ブログで
ネタにさせて、頂きました(笑)
真侑さん・・・いや成実さん。(←シツコイ)
ホントゴメンなさい!!
(って、ホンマ謝る気あるんかいな・・・(!)
スミマセンっ!!!!!)
【オマケその2】
ちなみに。
成実さんのブログページで
LINE公式に
登録されますと。
リニューアル最強版
“私の中のタネ探し”
『あなたの強み発見シート』
というのをプレゼントしてくださるそうです。
成実さんのLINE公式には
ネタ、ではなくて。
タネ
と返信してみてくださいね(笑)
★★無料モニターさま募集★★
こちらで、そぉーーっと。
コーチング無料モニターさまを
募集させて頂きます。
当面の間は、平日20時30分~21時の
1回30分×3回の、毎週、もしくは
隔週セッションで
お願いいたします。
※1回のみのお試しセッションも可能です。
私も少~しずつ
変化を実感しております最中です。
コーチングとは何ぞや??と。
もしも。
体感されたいという方が
いらっしゃいましたら
どうぞ遊びにいらしてください。
