さて。

 

前記事。

前前記事で。

 

うごきなはれ~

うごきなはれ~

 

と言われているような気がして、

ちょっと、息苦しく。

あーーー、

もうちょっと、まったりしたいなぁ。

 

そう、思ったタイミングで。

 

今度は、

別に、図書館で予約していた本。

 

「今日は、これをしました」

 

という本が。

手元に、やってきました。

 

私が、若い頃からよく読んでいる

群ようこさんの本です。

 

群ようこさんは、

小説もよく書いておられるんですが、

私は、エッセイの方が

断然好きで、

よく読んでいます。

 

そんな群ようこさんが

今年5月に出された本が、もう

図書館で貸し出しされている、と知って

予約してみた本でした。

★★★★★★★★★★

「今日は、これをしました」

2022年5月30日 第1刷発行。

著者:群ようこ

発行所:集英社

★★★★★★★★★★

 

 

読んでみて。

 

期待通り。

 

ちょっと、まったり出来ました(笑)

 

何だか、このところ

急かされるような感覚でいたところが

 

この本を読んで

すっごく、気持ちが

緩やか、になった、というか、

 

まぁ、そんな焦らなくても

いいんじゃない???

 

と言われたような気がしました。

 

目次をいくつか抜粋させていただくと。

 

マスクを作る

美しい写真を眺める

様々な動画を楽しむ

録画したテレビ番組を観る

新しいパソコンを接続する

料理本を読む

 

・・・

 

などなど。

 

このエッセイは、

群ようこさんご自身が

日常生活のなかで、

タイトル通り、

今日は、これをしました、

ということを

書いておられるのですが。

 

それが、何とも

心地よい感じでした。

 

はぁ~~!!と感嘆のため息を

ついたかと思えば

悪戦苦闘してみたり。

奮闘してみたり。

楽しんでみたり。

 

全く、同じ経験を

した訳ではないけれど、

何だか、共感できて、

時々、クスリと笑えて、

そんな、エッセイでした。

 

こんな風に

日常を

楽しめるだけで充分かも。

 

いい意味で。

今まで感じていたプレッシャーが

すーーーーっと、

どこかにいく。

 

そんな感覚がした

エッセイでした。