私は小さい頃から
よく
真面目だね~。
と言われてきました。
けど、
申し訳ないけど、
私は、全く。
真面目だとは
思っていません。(ゴメンなさい)
というより。
多分。
真面目。
というのは。
学校や会社の、ルールを守る。
時間や、決められたことを守る。
ということなのかなと。
幼稚園。小学校。
中学校。高校と
進んで。
おそらく。
「真面目」に生きるように。
将来的に、
社会や、会社のルールで働きやすいように。
(まんまと)仕立て上げられた、という感覚が
どうもあります。
これは、正直。
シンドイ。
私は、どうもこのタイプなのかと。
「真面目」ではないのに。
「真面目」であることを
自分に強いている。
そんな感じがします。
一方。
努力家、というのは
自分のやりたいことに向かって
ストイックに
努力出来る人のことで。
自分のやりたいことに対して
真摯に、努力をする人だと。
真面目と
努力家とは違う。
この動画では
よく、その違いが語られていると思います。
↓
真面目、なことが、
トクベツ、悪いことのようには
思わないけれど、
真面目でいようとして。
自分自身を犠牲にしてまで。
ガッチガチになって。
しんどくなるよりは。
それよりは。
これからは。
努力家、になった方が
いいかなぁ。
今頃になって(涙)
そう思う、今日この頃なのです。
