お友達に

(無理矢理頼み込んで・・・)

コーチングのモニター(練習相手)を

やってもらっています。

 

やっていて思うのは。

コーチングをさせて頂いている側なのに

どんどん、自分が学べている、ということ。

 

こんな状況で、モニターになってくれる

私の、数少ない貴重な友達には

感謝しか、ありません。

ありがとう。

 

そして、コーチングスクールで

たまたま、私と同じグループに

なった皆様。

ありがとうございます。

 

 

宿題に、

自分がコーチングしている時の

表情を録画してみましょう、

というのが出ました。

 

やってみました。。。

 

後で、録画したものを、見返してみて。

まぁ、気になるところが。

出るわ出るわ。

自分で見てこれなら、

人からみたらもっとだわな。。。

 

・質問のバリエーションが乏しい。

・表情がワンパターン。

・同じく、声の抑揚がワンパターン。

・なのに、やたらとニヤニヤしている(←気持ちワル(笑))

・さらに、やたらと頭や首回りを触る癖がある(←気持ちワルPart2(笑))

 

などなど。

 

もうね。

改善点ばかりで

ノビシロシカナイワ♪(・・・クリーピーナッツ)

(これが言いたかっただけか??)

 

※オマケ

クリーピーナッツ。

無意識で変換キーを押していた。

 

「栗ーピーナッツ」

 

って出てきて、一瞬。

 

???

 

・・・美味しそうなグループ名やなぁと

思ってしもうた。