先祖を大事にすると言う事は、
自分を大事にすることにつながります。
先祖がいてくれるからこそ、
自分がいる
先祖がいてくれないと自分と言う存在は生まれなかったのです。
ここに気がつくと、
自分の知らない先祖も
私という存在を作ってくれている人の1人になります。
お盆が存在するのは、
そんな先祖とのつながりを思い出すための行事として欠かせないものです。
お盆にお墓参りに行けない方へのメッセージを動画にしたのでよければ見てください。
お墓参りに行かなくなると、
先祖と繋がっていると言う実感を得ることができなくなるのではないでしょうか?
人間と言うのは、目に見えているものだけを大切にする傾向があります。
しかし目に見えなくなってしまったものほど尊くありがたい存在なのです。
お墓と言う存在があることによって、先祖とのつながりを確認できるんです。
今年は、コロナの影響もあり、また悪天候でお墓参りが難しいそんな人も多いと思います。
そんな時は家でご先祖様との思い出を馳せたり、
いつも見守ってくれて「ありがとう」と言う気持ちを伝えてみてください。
それだけで充分、ご先祖様にお気持ちが伝わります。
そして今生きている自分を好きになれと思います。
最後まで読んでくれてありがとう。
↓こちらで、もっと詳しく書いています
仏教学者の先生とウェブラジオやってます



