好きだと思ったら「好き」ということを伝えていますか?
「好き」を伝えるのが恥ずかしいことだと思っていませんか?
恥ずかしい時は「好き」って言わなくても、
「それいいねー」とか「それは素敵だね」とか
変換して好きを伝える言葉はたくさんあるんですよ。
例えば、道を歩いてて。
かわいいワンちゃんがお散歩していたとします。
その時に、ただ見て思うだけじゃなくて
「かわいいですね」と、一言伝えるだけで
飼い主さんは褒められて幸せな気分になります。
これも自分の感情の好きの一種の伝え方なんですね。
ちなみに私は犬じゃけど、自分を可愛いねと素直に言われると嬉しいです❤️
世の女性は言われたい人多いはずです✨
他にも、美味しい料理が出てきて食べた時に
「おいしい」という言葉をちゃんと口に出して言うだけで
作った人が幸せになるんですよ。
美味しいも自分の好きなんですね。
このように、日々は自分の「好き」で溢れているわけです。
「好き」を見つけると
「好きという感情のエネルギー」が、
とっても幸せな波動を出すんですね。
だから「好きな所」に行くのも「好きなモノ」を食べるのも
幸せになるアクションです。
そして人に「好き」を伝えるの大切で
この人のこんな所がいいなーと思ったらちゃんと伝えるだけで
相手と親近感も上がるし、信頼度も上がるワケです。
これがたまにしか「好き」を伝えてないと
「急に何を言い出したの?」となり恥ずかしくなるわけです。
夫婦やカップル。子供や家族にも
「好き」を伝える時間っていうのを作ったりすると
みんながただ。ただ。幸せになるんですね。
この幸せって「タダで。無料で手に入る」のにやってない人が多いですよね。
想像しただけで「好き」を伝えるって幸せですよね😌
伝える相手がいるなんて、それ自体も幸せですね❤️
といいつつ。私もできているかといえば「好き」は2文字なのに言えなくて。
でも、その分、
たくさんの
「ありがとう」
を言っています。
何かしてくれたら、感謝の気持ちを持って「ありがとう」という。
相手の行動に対しての好きを見つける。
好きというエネルギーは本当に「幸せ」にしてくれます。
何かをしてもらって
「ごめんね。やってもらっちゃって」という人もいますが
それを
「やってくれて、ありがとう」
というワードに変えるだけで
相手はとても良い気分になるのです。
今日、これを見たあなたは「好き」という、気づきを学んだラッキーデーです✨✨
「好き見つけハンター」になって、幸せのスイッチを押してくださいね👍
京都の鴨川。私の好きスポットです✨
この写真にスイッチを入れました👍
さらに、先日、私の好きのスイッチを押してくれたのは
エビフライ🍤です✨
あなたの好きなモノ。
良かったら教えてくださいね❤️
言わなくても書くことで幸せ度が上がります💕
最後まで読んでくれてありがとう✨

