手放すことを恐れないで「手放した先の未来」 | 人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える哲学。
【生きる意味は分からなくて良い】
言葉の力を信じて発信しています。

私は「手放す」ということに、あまり抵抗がないかもしれないなーと。

 

 

ナゼだろうと よくよく考えたら

 

 

 

 

子どもの頃に4回も転校しているんです。

 

「友達」や環境が イチからのスタートになる

 

でも。それが不思議と嫌じゃなくて

 

次はどんな場所でどんな人に会えるんだろうとワクワクしていた

幼い頃の自分がいました。

 

 

 

転校することで「友達」がゼロになるというのは間違いで

 

心の思い出として残っていることの方が大切なんだなと思います。

 

 

 

 

 

だから仕事を辞めるのもアッサリと辞めれてしまう。

 

 

 

去年まで働いていた会社も次の仕事なんか見つかってないのに

 

 

自分の時間を削ってやる仕事ではない気がして、もやもやしていて。

 

 

辞めますと言ったら、コロナの影響で仕事が減ってたこともあり

 

あっさりOKが出ました。

 

 

とにかく点と点を繋げて、人と人が繋がるように仕事にすれば大丈夫👍と思って💕

 

 

やりたいことがあるんです❣️と言ったら応援してくれました😌

 

 

 

 

手放せると思ったら心が軽くなったのをいまでも覚えてます。

 

 

その辞めると宣言した帰りの空がピンクでキレイでした。

 

 


愛のある色だったので🙄

 

 

 

辞めても、なんか生きていける気がしました。

 

 

宇宙が味方な気がして❤️

 

 

 

次はどうしようかなー🤔と考えていたら

 

 

なんと一緒に仕事しませんか?

というお声がスグにかかりました。

 

 

それは

 

心がワクワクすることだったので速攻でやりますと言いました👍

 

 

手放すと、ちゃんと次のことが入ってくるんですね。

 

でもネガティブだと入ってこないままだった気がします。

 

 

 

あっ。

 

ちなみに仕事だけじゃなく。彼も手放します🤣笑

 

 

これも怖くないです。

 

ご縁あれば また繋がるし。

 

新しいご縁にも恵まれるはずです💕

 

 

 

さて。次は、京都にて新しいレンタルスタジオの運営に携わることになったのですが。

 

その企画としてウェディングフォト撮影を企画しています。

 

そこで「ヘアセットとメイク」ができる方を探しております。

 

京都にて「ヘアセットとメイク」が出来る方がいましたらご連絡ください。

 

一度だけの企画ではなく、春〜秋までご予約制の予定です。

 

主婦の方で自分の能力を活かしたい方でもOKです。

 

ブログからご縁があれば嬉しいです。

 

フォローしてね!

 

 

文を書くお手伝いや。あなたの紹介文を書くライターもしています。