『もうすぐだね〜 

もうちょっと待ってて!』

 

 

はぁ〜〜〜い!!!

 

 

もうもうもう!

 

キュヒョンも待ってるよねー爆  笑

 

アタイたちも

お待ちしておりマーーーーーース笑い泣き

 

 

 

 

さてさて

31年続いた「平成」が幕を閉じようとしていますね

 

 

元号「平成」の由来は

「内平外成」「地平天成」

からきてるそうです。

 

「内平外成」

右差し「内平らかに外成る」

【内(うち)平(たいら)かに外(そと)成(な)る】

(「史記」五帝本紀より)

 

 

「地平天成」

右差し「地平らかに天成る」

【地(ち)平(たいら)かに天(てん)成(な)る】

(「経書より」)

 

「国も人も、その内部が穏やかであれば、

それは外に形となって現れる」

そんな願いが元号に込められたのが

「平成」という時代でした。

 

 

この31年間を振り返ると。。。

大きな地震、そして災害がありました。

経済や政治も決して穏やかではなかったかと思います。


 

でも

「戦争」は一度も無かった。

 

日本の歴史や

琉球・沖縄の歴史を学ぶ中で

時代の変わり目には

「〜の乱」とか「〜の戦い」

という争いがつきものなんだなぁと

何とも言えない思いを感じていました。

 

ワタシ自身は戦争を体験していませんが、

親世代、おじいちゃん、おばあちゃん世代はまさに戦争体験者です。

 

昭和という近い時代さえも

大きな戦争がありました。

 

でも

平成は「戦争」は一度も無かった。

 

これって。。。

これって、

凄いことだと思うんですよね。。。!

 

 

平和の形は

人にとって様々ですね

 

国によっても

いろんな形の平和があるかと思います。

 

 

 

 

新しい時代

「令和」

 

ひとりひとりにとっても

国同士も

笑顔溢れる平和な時代でありますように

 

そんな幸せを

お互いで創っていけますように〜

 

 

 

ありがとう平成!

 

よろしく令和!!

 

 

 

 

 

 

*画像はお借りしました。

ありがとうございましたニコニコ