昨日夜家族全員西大和イブニング

学校説明会に行ってきました。


参加してからの感想を書きます。

この説明会は1時間半で夜7時から8時半です。


昨日は学園長がお話ししましたが、

とてもユーモラスな方で、 

パンフレットに書いてないこともお話ししたり

雰囲気が重たくなく笑い事もあったり、

とても楽しい1時間半でした。


昨日の説明会の内容ちょっと書きます。

たまにはうる覚えで書くもので真剣に

考えないでください。


夜に説明会をすることへの

西大和からの話し、

昼はお母さん方が多いので

夜で交通便がいい所でやればお父さん方も

参加するのではないかと思って開催したと

いうことでした。


西大和学園は奈良にありますが、意外と大阪と

近くて西大和に在学する生徒は5割らしいです。

うちの家からも近いです。

私的には凄いプラスになることです。


授業料は普通、それ以外は制服代、あといろんな活動に使うお金とかあと授業に使う個人的なお金はちょっと掛かります。

あと寄付は任意で、でもくれればもらいます。


あと女の子と男の子の合格点数が前は 

20点以上もあったみたいですがどんどん

縮まって8点ぐらいまでになったみたいです。


前に学園長がある手紙を貰った話し、

そこには私より勉強できない馬鹿な男の子が

受かって自分は落ちたと内容らしいです。


多分私の考えけど、多分塾では自分より

成績下なのに男女の合格点数が違うことで

女の子がもっといい点数を取ったにも関わらず

入学できない女の子はとても不公平感を

持ったんだよなぁと思いました。


西大和学園からは女の子は合格したらほぼ入学

するが、男の子は合格しても他の学校に逃げて

行くから点数は低くなるみたいです。


でも今は西大和に行きたいという優秀な

男の子が多くなってきて男女の点数差は 

縮まってるお話しでした。


あと女の子は1クラスだったらイジメがあって

2クラスにするお話し、パンフレットでは40人

でも実際はもうちょっと女の子を取って

2クラスにするお話しです。


西大和は男女共学ですか、最初は勉強だけは

べつにするみたいです。

 

中学受験して入ってる子のクラスと高校受験して入ってる子のクラスをそのままにして混じらない、

あとになって一緒にして大学受験するみたいです。


東大に合格した79人中、高校受験して合格した子が22人、残りは中学受験して合格した子らしいです。

やっぱり中学受験は間違ってない選択かなぁと

個人的な考えです。


あとは外の塾の先生を学校に来てもらって

週一講義するらしいです。


あとは学校のいろんな活動の紹介でした。

ファームステイ、富士登山、アメリカ留学、

中国の深圳 、あと他の国にも行ったり、

これ以外にもいろんな活動あるみたいです。


学校ですけど、しっかり世界と繋がってそうで

子供達の視野を広げてくれそうで頼もうしいなぁ

と思いました。


説明会に行くまでは

ただ志望校のひとつだったが

参加してからはうちの家族のなかでは

人気上昇中です。


あと帰り道で説明会の話しをする中、

英語の話しが出てきて息子からは

中学受験終わったら英語に力入れます。

私はやると言ったらやる人なので、

公文でも再開します?

お、ちょっと覚醒したんかなぁ🤭🤭


英検4級まで取ってからは塾が忙しいと

いうことでやめたから塾が終わったら

何とか再開できそうです。

それも自分で言ったからよかったです。🤗🤗