歴ドル美甘子の幕末☆龍馬塾 -2ページ目

本日、熱血!平成教育学院に出演します!


美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba


美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba


美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba

歴っしゅ~(*^ー^)ノ


さて、本日、夜19時から、フジテレビ「熱血!平成教育学院」が放送されます。ドキドキでございます!テレビ雑誌を記念にいろいろ買ってしまったよ。みんな、録画してください。美甘子がゴールデンで観られるなんて、滅多にないからね~!(´Д`;)


熱血!平成教育学院HP

http://www.fujitv.co.jp/gakuin/index.html


そして、夜はTBSラジオ(954khz)ロザンさんと加藤シルビアアナウンサーの「GAKU-shock」に出演しております。


毎週TBSラジオでは日曜日、夜11時30分から放送中!
毎週ABCラジオでは日曜日、夜10時から放送中!!


GAKU-shock HP

http://www.tbs.co.jp/radio/gaku-s/


幕末の志士達の変名や、辞世の句についてしゃべりました。ロザンの菅さんが、武田信玄公が好きで、信玄公についてのうんちくも、少し語っております!ぜひお聴きくださいませ~(*^ー^)ノ


さて、今日は美甘子宅に本が届きました!!6月26日発売!!歴ドル美甘子初の単行本「歴女・私の愛する戦国武将」(ビジネス社)



美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba


おぉぉ!!やっとできた~(>_<)とても感慨深いです!




美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba

裏表紙はこんな感じになっております。坂本龍馬と、真田幸村と、石田三成と、鶴姫の格好をさせていただいたのです。表紙をめくると、着物姿の写真や、私の小学生の頃の龍馬についての自由研究や、高校生の頃に書いた作文「刀社会への憧れ」、家族旅行で行った、萩の松下村塾の写真、故郷の愛媛県「大三島」の写真なども載っております!発売日過ぎたら少しブログでご紹介します!


amazonで絶賛予約受付中!!サイン会やトークイベントもあると思うので、本持ってきてくださいませ~o(^▽^)o


amazon「歴女・私の愛する戦国武将」美甘子著

http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%B4%E5%A5%B3-%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E5%B0%86-%E7%BE%8E%E7%94%98%E5%AD%90/dp/4828415092/ref=pd_rhf_p_t_1



戦国武将について主に書いておりますが、美甘子の大好きな幕末志士坂本龍馬のことも書いております!龍馬についてもっと詳しくなりたい方は、


坂本龍馬幕末歴史検定がオススメ!


坂本龍馬幕末歴史検定HP

http://www.kentei-uketsuke.com/ryoma/


僭越ながら私、美甘子、イメージキャラクターを務めさせて頂いております!この、「幕末☆龍馬塾ブログ」も、坂本龍馬幕末歴史検定のオフィシャルブログなのでございます!!


いよいよ、第2回が来年3月に決定!!美甘子も中級に挑戦しますよ!!来年は大河ドラマ「龍馬伝」も始まるし、本当に楽しみです!


沢山書いちゃったけれど、沢山の方に歴史に興味を持ってもらえたらなぁと思います。本は、本当に読んで欲しいです!私の歴史好きになったきっかけや、幼少時代も知っていただけます!!






熱血!平成教育学院と本の話。


美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba

TVぴあに載ってました。ビックリ!来週21日(日)フジテレビ熱血!平成教育学院「歴ドルスペシャル」に出演します!
今日も、放送見ていたのですが、中野君すごいですね。初登場の時も見ていたのですが、とっても印象に残って。もう三回めの出演だそう。私も自分を出せるように頑張ろうと思ったのですが、緊張しましたー。でも出演者の方みんな優しくて、一度M-ONのレッドクリフ特番でご一緒したスピードワゴンの小沢さんが、フォローしてくださったりして、ほんとう有難かったです。美甘子のてんやわんやぶりを、ぜひ皆さまご覧下さいませ!

さて、6月26日にビジネス社から、歴ドル美甘子初の単行本が発売されます!!

美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba


この写真は、6月8日、クラブチッタ川崎で行われたダイノジさんのジャイアンナイトへ出演した時、吉本芸人の暗黒天使さんが撮影してくださいました。嬉しいことにブログにも掲載して宣伝してくださっています!ありがとうございます!暗黒天使さんは、あゆのモノマネや、あらびき団で工藤静香(石橋貴明役の人と一緒に)のモノマネなどでおなじみ!もうおもしろ過ぎます!この動画見て!!


あらびき団での暗黒天使さん。

http://www.youtube.com/watch?v=xedxamepHY4


暗黒天使さんのブログ(非常にセンスのある文章で、尊敬!)

http://destroy.laff.jp/


この日のジャイアンナイトでは、残念ながらネタが観れなかったのですが、また生で観たいです!平成教育学院の次の日、22日は暗黒天使さんがやりすぎコージーに出演します!!これはとても楽しみ!みなさんもぜひ観てね!!


みはるさんのモノマネショーも最高でした!17日にみはるさんといとうあさこさんとのトークライブがあるので、行きます!それも楽しみだ~。



美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba

さて、いよいよ歴ドル美甘子初の単行本が出版されます!

6月26日発売 ビジネス社「歴女・私の愛する戦国武将」 予価1260円(税込)

プロローグでは、私が幼少時代に歴史好きになったエピソードや、坂本龍馬の話。着物や武将コスプレのグラビアもあります。そして、私の興味のある戦国武将、石田三成・直江兼続・小西行長をピックアップしてその人物の一生を私の視点で描いております。そして関ヶ原の戦いは色んな武将が登場。エピローグではふるさと、愛媛県大三島の鶴姫の話を描いております。このチラシの格好も、大三島の鶴姫の格好なのです。憧れの鶴姫の衣装を着れて嬉しかった!


また本のことは詳しく書きます!ぜひみなさまにお手にとって読んでいただきたいです!ご予約お待ちしております!


今週はバイトもお休みし、久しぶりにゆっくり過ごせています。晋遊舎の「黄金のGT」で連載中「歴ドル美甘子の歴っしゅ☆偉人伝」伊達政宗の七不思議について書いております。時代屋巡りもあわせてお読みください。そして、手書き新聞の「歴っしゅ新聞第二号」も仕上がりました。この作業がとても楽しいです!連載で、また深く偉人達を知ることができるし勉強になるので、本当ためになります!


連載ページも3ページに拡大されたから、こちらもみなさんぜひ観て下さいね!!あ~楽しみだ。


美甘子オススメ!戦国グッズ!


美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba

お仕事でも、プライベートでも神田小川町の時代屋さんによく行くのですが、先日、素敵な天然石のブレスレットを見つけたのです!時代屋さん監修の戦国武将のブレスレット。私は伊達政宗(右下)の竹に二羽雀の家紋入りブレスレットを買いました。仕事運にいいらしいです。紫金石×虹色硝子でキラキラしててとっても可愛いのです。
上の段が男の人用。ちょっと大きな数珠っぽくなっています。女の子用の細いのには、直江兼続の恋愛運アップの紅水晶×蛍石や、前田慶次、真田幸村もありました。

もともと天然石の数珠とかブレスが好きで集めていて、武将ものが出て、デザインもいいので、これは普通にいいなぁ!と思い、買ってたのです。

そしたらば、なななんと!事務所に、このブレスレット達(写真全部)が届いていたのです。この戦国武将ブレス、戦国武将ストラップを作っている、(株)ノルコーポレーションさんからのプレゼントでした。いやはや、びっくり!!こんなに沢山!!ありがとうございます。なんていうか、偶然私も買ったばっかりだったので、嬉しくてですね。沢山種類もあるし、ストラップも女の子らしくて可愛いのですよ!

これは、本当オススメ!歴史グッズは沢山でているのですが、女の子が普段身につけられそうなものがまだ少ないと思うので、これはオススメでございます!

ノルコーポレーションの方、ありがとうございます。これからも歴史に絡めた商品期待しております!!






美甘子オフィシャルブログ「美甘子のパノラマ島奇談」by Ameba


そして、こちらは戦国魂さんから頂いた、大人気商品!甲冑護符でございます。HPを見ていただけたら分かる通り、たくさんの武将達の種類があります。


(以下、戦国魂HPから引用)甲冑護符「戦国鎧袖伝」は京甲冑師の技術と共に研究を重ね、約一年の歳月をかけて制作されたものです。 平打ちの縅糸から制作を依頼し、鎧袖の造形、美しさを左右する穴位置などすべてにこだわりをもって作った逸品です。

http://www.sengokudama.jp/fs/sengokudama/gaishyu


桐の箱に入ってて、細工も細かくて、とても綺麗で本当、うっとりしちゃいます。いい仕事してます!!でも、もったいなくて、気軽につけられない~!!


戦国魂さんには、6月26日発売の歴ドル美甘子の初の単行本の中で、美甘子が着ている甲冑など貸していただき、とてもお世話になりました。戦国魂ライブ2009に出演させていただき、その縁で、本当に感謝しております。


歴史ブームと言われておりますが、ブームなんて言葉はどっかの誰かが勝手に言い出したもので、歴史好きな人はずっと昔からいる訳なのであります。でも、今のブームから、もっと歴史好きが増えたらそれはとても良いことだと思うし、私も歴ドルとしてお仕事させていただいている以上、その手助けやお手伝いができたらと常に思っております。


今日は、渋谷の無銘食堂さんがやっている戦国バーにおじゃましてきました。歴史好きが集まるバーや居酒屋があるというのもとてもいいことだと思います!レキシズルバーも行かなきゃ!!みんなで一緒に何かしたいなぁ。


無銘食堂「戦国BAR」

http://tenkafubu.jp/


レキシズルバー

http://www.rekisizzle.com/bar.html


この二つのお店は、6月26日発売の本でも紹介しております!超オススメ!


映画秘宝クラブの歴史映画コラム「歴ドル美甘子のキネマDEやんす!」先週に引き続き、GOEMONで書いておりますので、読んでみてくださいませ!


モバイル映画情報サイト『映画秘宝クラブ』にて「歴ドル美甘子の『キネマDEやんす!』」連載中! [歴史映画コラム・月3回頻度更新]
【アクセス方法】NTTドコモ(i-mode):「iMENU」→「メニュー/検索」→「音楽/映画/アーティスト」→「映画情報」→「映画秘宝クラブ」
※NTTドコモ端末専用 URL→http://i.ehm.jp/