なぜ、結婚相談所が食育講座を開催するの?!
マゼンダでは様々なジャンルの講師をお招きして、
婚活に限らず、生きるための常識、知識や教養を深めるセミナーを開催しています。
今の時代、結婚年齢がだんだん遅くなっていますよね。
私の祖母は、第一子を18歳で産みました。
母は24歳で産み、私は長男を27歳で産みました。
娘は30歳です。
4世代でひと周りも遅くなっていますよね。
でも、今の時代、救われるのは食事と医学の発達で、
44歳ぐらいまでは第一子の出産は大丈夫と言っているドクターもいらっしゃいます。
助産婦さんからの情報ですが、
リスクが高くなるのは平均は37歳からですが、
これも個人差があり、
20代の若さでも産めない人もいれば、
40代でも普通分娩で子供を産む人もいるとの事です。
この違いは何かというと、
食生活が一番起因していて、
出産は、女性だけの問題ではなく男性も然り、
勉強して日常の食生活を改善していただきたいです。
重松先生は、26歳で結婚し農家の長男の嫁として子供が欲しかったのですが、
長年の不妊治療の末、三回の流産を経験しています。
結果、子供に恵まれなかったのは食べ物にあったと気付かれますが時もう遅し。
若い人に自分の失敗をさせてはいけないと、食育を伝えることが人生後半の使命だと思ってらっしゃいます。
以前、小学校経論だったこともあり、
この食育を実践すべく、小学校で 小学生でもできる食管理のコツを指導。
それにより、子どもたちがみるみる変化!
持久力、集中力がつき、毎日担任が怒鳴っていたクラスが一回で指示が通るようになる。
刃物を持って喧嘩するほどの激しい児童同士のトラブル、悪口などの陰湿なトラブルが減るなどの結果が出ているそうです。
「食」「育」のプロが語る7つのやくそく
小学生でも実践できる食管理方法を書いた本を出版しています。
現代の大人でも あまり知らない、実践できていない内容というのがキモで!
ぜひ、読んで、生活に取り入れてほしいと思います!!
そして、
重松先生のセミナーを開催することが決定しました!!
→本は、Amazonで買えます
レッスンの目的は〜
自分に合う、そして、男性ウケする、品の良いメイクを『自分自身でできるようにする』というものです
そう、ただ観るだけではなく、ご自身で手を動かしながら〜
明日から活かせる婚活デイリーメイクを身につけていってもらいます〜♪
■結婚コンサルタント マゼンダ■
〒810-001 福岡市中央区天神4丁目1-18 サンビル2F
お問い合わせ:092-725-3563
お問い合わせ2:080-3702-7133<代表:倉掛>
メール:mikako.mazenda1205@gmail.com
*福岡の結婚相談所マゼンダHP
*婚活パーティー案内
* 結婚への近道 無料メール講座
*マゼンダのFacebook