おはようございます!

 

今日は朝から夫婦もくもく会。

※もくもく会とは、

お互いが同じ空間にいながら別々にもくもくと作業をすることです。*

 

 

コーヒー豆をごりごりと挽いてもらって、

できたてのコーヒーを飲みながら

同じ机でパソコンに向かいながら

各々仕事やブログを書いています。

 

 

ここのところ、すごくブログ熱が上がっています。

今日朝起きた時に、

「わー、今日もブログ書ける!」

とワクワクしながら目が覚めました・・。

 

寝る時も、

もっとこんな記事書いてみたらどうだろう?

もっと工夫したいな、

アクセス上がる記事はどんな記事かな、

でも好きなこと書きたいな、

ともかく続けることだ・・

 

なんて、思いながら就寝していたと思います。

 

何度か書いているのですが、

メインで更新したいと思っているのは「はてなブログ。」

こちらは実名でやっています。

 

アメブロは、練習みたいな感じで、

人目を気にせず書ける、

「いわば散らかった自分の部屋」

 

のような感じで使っていきたいなと

思っているのです。

 

 

過去記事を読み返してくれている方が

いるとも思えないのですが笑、

 

本当にわーっと、

その時書きたいこと、

 

いや書きたいことじゃないな、

 

なんとか「書けること」

そう、その時の私がなんとか書けることを

日ごとに書いているので、

 

それこそ引き寄せレポート!

とか言って途中で投げたり、

 

次にスタートした紅茶レポートも

また途中で投げたりとしています。笑

 

「見てる人は少ないし・・

これは匿名のブログだし。」

 

とたかをくくってしまってます^^;

 

 

すみません。汗

 

 

でも、本当、文章書くのおもしろいです。

ブログ、楽しいです。

 

アメブロの練習の成果が、はてなで出てる実感があって、それが嬉しい。

やっぱり書けば書くほど上達するようになるんですね。

楽器と同じ。

楽器うまくなりませんでしたが。笑

 

このブログ、

 

書けることも全然なくて、

体調が悪い日なんか

「疲れた」

しか投稿しなかったり、

 

もう全然読み手のことを考えてないような記事ばかりでした。

(今もまだできてないけど・・)

 

始めたのは9月なんですが、

「毎日少しでもいいから書いて投稿する」

を日課として、

部屋に票を作ってました。

「とりあえず1か月続ける」ということを目標にして。

 

開始2週間で早速辛くなって、

もう書けないってなったりして。笑

 

でも、書くおかげで書くことを習慣づけられました。

この習慣がなくならないといいなー。

もっと書こう。

 

 

アメブロ、このブログは、

ほんとーにただの趣味ブログとして、

継続していきたいかなと

今のところは思っています。

 

でも、

ブログが楽しいので、

 

こっちのブログも力を入れていく可能性も0じゃないです。

(でも、アメブロでも力を入れていこうと思ったら

もう一つ立ち上げるかも)

 

とにかく、記事を書くのは楽しい!*

 

でも、アクセスアップには工夫の積み重ねが大事ですね。

 

まだまだ全然です。

 

 

工夫をしながら続けていけば、

きっと理想にたどり着くはずだー

 

と思いながら、

 

これからも文章を書く練習をしたり、

本や経験からインプットして

 

 

これ、某ブロガーさんが言っていた言葉なんですけど、

 

「好きなものを買って、好きなところに行って、好きなことをして、それをブログに書く」

 

そんな生き方をしていけたら幸せだな〜と思っています。

 

 

全然雑記ですが、

読んでいただいてありがとうございました!