だいぶ風邪治ってきました(^-^)/

は~ぃ♪kapiですよ

ただいま、ちょうど仕事が春休み~d(^_^o)につき、

全エネルギーを新居に注げて、ホントにタイミング良かったな~と改めて感じておりますです。

と言うことで…

毎日現場に行っては仁王立ち( ̄^ ̄)

昨日もまたまた発見しました(>_<)

kapi邸の階段、

特にオシャレでも何でもなくふつーの階段です。

今思うと、スケルトン階段にすれば圧迫感もないし、明るいし…

とか、またまた無知でしたね(´Д` )

で、

話を戻すと、

二階の洗濯物干し部屋の壁が出来てました。

そしたら…今まで気付かなかった階段が暗い(ーー;)

上がって右が洗濯物干し部屋
photo:01


階段専用の明かり取り窓は一つはあるものの、

まだ階段が付いていない状態でこの暗さ。

クロスを貼れば少しは反射して明るくなるとは言え…

何か暗いなー(ーー;)
photo:02


そして、いい穴発見しました。
photo:03


洗濯物干し部屋にまだふさがれていなかったこの穴三つ(^-^)/

早速大工さんに相談♪

これを利用して明かり取りにしてもらう事が出来ました^^ ヤッホーィ♪
photo:04


しかし、頻繁に現場を見に行かないと、こんなちょっとした事発見出来ないし、気付いた時にはもう手遅れですからね…

やっぱり毎日現場に行かねば( ̄^ ̄)

ですな。

kapi監督現場報告でした。









iPhoneからの投稿