《体重》
96.6㎏

《食事》
8:30→甘酒豆乳

14:30→アルフォートいちご一枚

15:30→コロッケトースト
         →クリームチーズ&りんご煮トースト
         →別でカニクリームコロッケ4個計6個真顔
         →豚丼の具(昨日の家族の夕飯の残り)
{0BF27FA3-CCE2-4582-96B5-6ADE53C97ED3}

20:30→タコのお刺身  
         →鶏団子鍋(鶏団子、白菜、キャベツ、ネギ、しめじ、豆腐、どんど焼きのだんご)
{DAE0C021-D080-4F90-A4D8-228E6AAE1F21}



《行動》
飲み会の翌日のパートは辛いのぅショボーン
なかなか布団から出られず、でも行ったらちゃきちゃき働けましたニコニコ

人からカニクリームコロッケを大量にもらい、お昼に食べました。子達のおやつにもなりました。私、パンに乗せたのとそのまま食べたのと計6個食べました真顔

食べ過ぎやろポーンポーンポーン


そして夜。
散々悩んで買ったフードプロセッサーを初めて使いました。

私、刃物がとことん怖くて。包丁しか信用できない。ピーラーは人参のみオッケー。ジャガイモは怖くて包丁。スライサーもほとんど使わない。何故かわからないけど怖い。

だからフードプロセッサーなんてとてもじゃないけど欲しくもなく生きてきた。

しかし、職場で毎日4、5回は使う。水道でダーっと流した後は食洗機に放り込む。
これを3ヶ月やっていたら、慣れたニヤニヤ

そして子達がメキメキと食欲旺盛になり、餃子やつくねを作る時の野菜のみじん切りに使えたら楽だろうなぁと思った。


そして今日。
まず玉ねぎ、エノキ、ピーマンを刻む。
あれ刻みすぎてなんか水分出てきたガーン
次は鶏胸肉。
一口大くらいに切ったものをフードプロセッサーにかけて、鶏ひき肉を作った。

これは良い!ひき肉は鮮度が落ちやすいもんね。胸肉安い時に買っておけば、つくねもそぼろも作れるね!

鶏団子、ニンニク、生姜、玉ねぎ、エノキ、ピーマン、ニンニク味噌入りで栄養満点!おいしかったよ。家族みんなたっぷり食べれました!

これからも活用したいです。次は豚コマでひき肉作ってみたいな。