東京に昨夜戻りました。
昨日は、現地を17:30頃出発しまして、
行きと同じく京都を経由し、新幹線にゆられて、23時頃自宅に着きました。
これまで、出張の経験がほとんどなかったので、今日は旅行とはまた違った疲れがドッと押し寄せて来ています。
…今日の東京は5月並みの涼しさというのが救いです…
大和八木駅から、近鉄京橿線の特急電車にのって京都に出て、30分ほど乗り継ぎの時間があったので、
無理やり地上に出てこちらを
撮影して来ました!
どれだけ観光したいんだ、私は(^^;;
そういえば、平日の夜の新幹線って、、アルコール飲んでる率が非常に高かったですね。
私の隣のサラリーマン風の方は、お弁当をゆっくり食べながら、缶ビールそして、缶ハイボールを2時間ほどかけて楽しんでました。
他には、ワンカップ酒を飲んでる人も。
暑かったので気持ちはとってもわかります。
そして、気づいてしまったことがもう一つ…
出張と思しきサラリーマンの方たちは、なんだかとてもスマートに新幹線に乗っている。
というのも、お弁当を食べ終わるとすぐに席を立って、ゴミを捨てに行くヒトがとっても多かったのです。
私は、面倒くさいので降りる時でいいかな~派なんで、ちょっとびっくりしました。
寝ている姿も、きちっとされてるし。
みなさんそれぞれに、新幹線にのるルールをお持ちなんですな~。
iPhoneからの投稿