先日夜寝ていたら、多分a.m.2:30過ぎくらいに、
ダンナがベットにドッカっ

(我が家はダブルベットなので一緒に寝ています)、
思わず目を覚ましたした。
目が覚めてしまったおで、ふとドアの方を見ると、
さっきまでダンナがいた部屋の方の明かりがこうこうと点いてました。
なので、『もう寝るなら電気を消してきなよ』
と当たり前の言いましたら、
『なんで?みかじんが消して来なよ俺の方が早く来たんだから』
…と不思議なことを言いはじめました

『なんで


と言っても、わけの分からない反応しか返ってこない

しかたなしに起き上がって部屋の明かりを消しにいったら、
なんと

テレビの電源は点けっぱなし、窓も開けっ放しという状況でした

いつもは全くそんなことしたことないんで、
心配になり、寝かかっているダンナに
『どうしたの?ぜーんぶつけっ放しだったよ

やっと正気に戻ったようで
『一緒にテレビ観てて、同じタイミングでベッドに寝にきたつもりいた』だそうです…
コワイ・・・

翌朝、『昨日はいったいどうしたの

『リビングで自分以外にあと1~2人と一緒にテレビを観ていた気がしていた~』
と・・・

その話を聞いた時、ムユ~ビョ~みたいで一瞬怖かったですが、
きっとテレビみながら寝てしまって、夢でも見てたんだと思います

マツタクコマツタモノデス
