テレビのインタビューで日本人が答えているのにもかかわらず、
画面の下に字幕が出てくることが多いですよね。
先日、若手の俳優さんと女優さんが、
自分たちが出演している映画の見どころを話している番組を観ていたのですが、
字幕がないと意味が分かりにくいことに気付きました。
印象的だったのが、
『演じること』を『やる』
『役柄』を『そういう感じ』などと言っておりまして、
まるで友達と会話をしているような話し方をしていました。
なんで日本人なのに字幕を出すのってずっと思っていましたが、
字幕がないと本来言いたいことが伝わりにくいからなんですね。
ただ、一般の方の答えならまだしも、
人前で表現することを仕事としている俳優さんが、これでいいのかしらと思います。
会話にめっきり『アレ』が多くなってきた私が言うことではないかもしれませんが

にほんブログ村