あじさい | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。

鎌倉へ紫陽花を観に行ってきました。


画像が多数ですが、お付き合いください。


今ちょうど見ごろな時季のため、

休日の鎌倉はいつも以上に大混雑でした。


今年は、極楽寺の方の成就院へ


みかじんブログ

みかじんブログ

みかじんブログ

みかじんブログ

みかじんブログ

みかじんブログ

小高い所にある院まで、

坂を上がっていくのですが、

細い道には人でいっぱい。



途中、湘南の海を望むことができるので、

そこでみんな止まって写真撮影をするもんだから、

余計につまって更に大変なことになっていました。



極楽寺

みかじんブログ
みかじんブログ

みかじんブログ







その後、長谷寺を通り過ぎて、大仏様へ


と思ったら、


団体さんが裏道に入って行ったので、


なにかあるのかも~と思い、着いて行ったら、

御霊神社というお寺が長谷寺の脇にありました。



みかじんブログ

明月院や長谷寺のように大量には無いのですが、


様々な種類の紫陽花が、控えめな感じで並んでいました。



みかじんブログ


みかじんブログ


みかじんブログ


みかじんブログ

みかじんブログ


こちらには、少し変わった種類のものが多くあったように感じます



まあ、東京にいてもいたるところに紫陽花は咲いていますので


なにも混んでいる日に、並びながら観る事もない気もするのですが、


こういった、江ノ電の脇に咲く紫陽花はまた他とは違って、

風情があって良いんですね。


みかじんブログ






大仏の背中です


みかじんブログ-未設定

当たり前ですが、大仏さまは背中も大きいですね。





お付き合いいただきありがとうございました



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村