今日は気功のワークショップ2回目でした。
クラスの中で、2人1組で向かい合い、手と手を合わせて押し合うということをします。(手押し相撲みたいな感じ?)
交代で押す方と受ける方をやるのですが、私はまだ始めたばかりなので、押すのに勢いで押したり、腕の力だけで押してしまいます。
一所懸命やりますが、全然相手の人を後ろに押し切ることができません。
受ける時は、突っ張ろうとして踏ん張るけど、あっという間に後ろによろけてしまいます。
手の力や体の勢いで押すのではなく、体重を斜め下に落としていきながら、相手に体を預けるような感じでを押し、
受ける時も、押す人の力を感じながら、一緒に斜め後ろ下方に力を受けながら行うのだそう。
聞いていると簡単そうなのに、いざやるとなると意外に難しいのです

人に自分の体の力を預けること、
足の裏で力を受けること、
余計な体の緊張を抜くこと、
これが今後の私の課題のようです

諦めずに続きますように


にほんブログ村 iPhoneからの投稿