続・久しぶり | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。







土曜日、鎌倉をあとにした私たちは、その足で吉祥寺に向かいました電車



静岡に住む姉が息子2人を連れて帰省してきていたので、いつもの“吉祥寺鳥良”で夕飯ですチキン



なぜいつものかというと、昔、まだ甥っ子たちが小さかった頃に連れて行ったら、いたく気に入り、



東京に行くっていう時は『鳥良に行って手羽先食べる音譜』というようになったらしいです。



以来彼らとご飯を食べる時はきまって、手羽先を食べに行くのです。



今、長男は高校2年生、次男は中学生2年生。



年頃のせいか口数が少なくおとなしかったですが、



姉曰く、『反抗期らしい反抗期は無かったよニコニコ』と言っていました。



でも、ない子なんているのかな?

“もしかしたら、お母さんが鈍くて気付いてないだけなのでは?”なんて笑っていました。



でも、とにかく本当に2人とも素直で、優しい子に育っていました。


先日、長男が修学旅行で、イタリアのローマに行ったらしく(羨ましいあせる)わざわざお土産を買って持ってきてくれましたイタリア


もっと気ままに




パスタとトマトソースとオリーブのハンドクリーム。

なんともオバサン心をくすぐる、大人っぽいセレクトにひひ



そういえば、中学の修学旅行の時はあぶらとり紙と鏡を買ってきてくれたな~


本当にいい子だ~音譜





そしてダンナは、彼らに会うのは4年ぶり。

この時期、子供は一気に生長するので、かなり大きくなっていて、久しぶりに会ってちょっとびっくりしていましたびっくり



気を遣って甥っ子たちに話しかけていましたが、

長男には、『クアント コスタ?』と、唯一知っているイタリア語を言って、

『ろっぴゃくさんじゅうえん』と日本語で返されていましたにひひ


次男には自分の得意だった数学をネタに話しかけたら、彼も数学は好きとのこと。

ちょっとだけ話をしていました。



あれ?気使われてたのかな??



あともう少し時間があればもっと話せたかもしれませんが、残念なことに時間が短かったので完全に打ち解けるまではいきませんでした残念




次会う時はまた更に大人になってるだろうな~



もう相手にしてもらえなくなってるかもな~汗2






この日は、久しぶりの人に会うために長~~い距離を移動した一日でした音譜




最近重なる・・・・






ペタしてね