自己紹介はこちらです。
恥ずかしながら、過去の私はずっと、
「お金ない人生」
「お金足りない人生」
を送っていました😓
しかし、
突発的に大きなお金が必要になった場合以外は、
よくよく計算してみると、
お小遣いがたくさんあるわけではないけれど、
生活費は赤字ではなかったので、
「足りている」
状態だったんです。
なのに、事あるごとに、
「お金足りないんですよ」
って口走っている私がいました💦
絶対に、
「足りてます」って言いたくなかったんです😱

そしたら、
「だって、足りてますって言ってしまったら、もう入ってこない気がする!」
って出てきました。
じゃあ、
何でそんな気がするのか考えてみたら、
なんと、
お金のカテゴリーが、
「わんこ蕎麦と同じ」
だったことが分かったんです。
わんこ蕎麦って、
「足りてます」って言ったら、
「もういりません」っていう事になって、
お蕎麦はもうお椀に入ってこない。
お金に対してもこの感覚だったんです。
ガーン😱
そりゃあ、
「足りてます!」って言えるわけないですね。
そんなこと言ったら、
もう入ってこなくなりますから😓
じゃあ、
いっぱいあっても、
足りていても、
もういりませんってならないもの、
何の不思議もなく、
「まだ入ってくる」と思えるものってなにかな?
と考えたら、
愛
いっぱいあります⇒もう要りません
という発想にならないからです。
「愛情いっぱい」
と、
「だから要りません」
が繋がってない。
もっと入ってくるもんだと無条件に思っているし、
もっと入ってきても何の違和感もないです。
すでにいっぱい持ってても、
足りていても、
入ってくる愛情の量に制限なんて感じない💖
そこで、
お金の〖設定〗ではなく、
〖カテゴリー〗を、
愛情、声援、応援、感謝とかと同じだという事にしたら、
むりくりに「入ってくる!」って思わなくてもよくなったんです✨
実は、
今まで何度もお金の設定変更にトライしたけれど、
難しくて出来なかったんです😓
しっくりくるのを見つけられなくて、諦めていました。
でも、
カテゴリー分けならすんなり出来て、楽になりました。
とはいえ、その後も、
すっかり忘れて、
お金は足りているのに、
「お金足りない!」って
なったりしますが、
その度に、
お金はわんこ蕎麦ではない事を思い出して、
まず、
「足りている事実」
を見るようにしています。
すると、「足りない」という視点は消えていくのでした🥰
♡ハイヤーセルフからのメッセージをお伝えするセッション↓
♡自分でカードを引けるようになりたい方はこちら↓
▷カードセッションや引き方講座に関するお得なお知らせは、公式LINEでいち早く発信しています。ぜひご登録下さい😊
コースに関するお問い合わせもどうぞ↓