只今ご提供中のメニュー①


        👑サイキックタロット

                オラクルカード

        セッション・単発コース


💎詳細・お申し込みはこちら



   只今ご提供中のメニュー②


           サイキックタロット

               オラクルカード


            👑引き方講座👑


                  初級コース

               (マンツーマン)


  💎詳細・お申し込みはこちら



自己紹介はこちらです。





私は盆と正月が大嫌いです。




我が家は義父と同居で、昭和の当たり前が残っていて、



普段の生活では、かなり令和寄りに改革(?)してきましたが、



盆と正月は、昭和がぶり返します。






例えば、


義母の仏壇があるので、



灯篭を出して、

いつもより豪華に飾り付けたり、

お膳をお供えしたりしますが、



費用も買い物も、仕度も、







嫁が全部やるのが当たり前


みたいな感じです。






勿論、


一人で用意するのは嫌なので、


これまでも、義父とバトルをしてきました。






しかし、上手くいかず、



ここ数年は、バトル自体がしんどくなり、



仕方なく私が用意するという状態でした。






そして、今年もお盆が近づき、


だんだんモヤモヤしてきました。






で、今回はこのモヤモヤを






「仕方ないから」で片付けるのを辞めよう


と決めました。









まずは、


ノートに気持ちをブチ撒けました。



・なんで私が金出して、買い物行って、飾り付けして、お膳作らなきゃいけないんだよ



・お前ら動けよ



・なんで男は何もしなくていいんだよ



・男だから偉いのか?



・偉いんならもっと金出せよ

 


・感謝もしないヤツが偉いわけないだろ





バカじゃねーのか?






バーカ、バーカ🤪









クッソーーー‼️





出るわ出るわ🤣







気持ちにフタをしたり、 



感謝とか持ち出してポジ変したりせず、





気が済むか、


もう手が痛いから書けない、
 


ってなるまでやりました。






この辺まで来ると、気持ちが落ち着くので、




何に腹が立っていたのかが分かりました。








私は、


義父からも夫からも感謝されず、


費用も労力も、私が負担するのを当たり前に思われている。


だから、粗末に扱われている。




と感じていたのでした。



続きます。






👑カード引き方講座はこちら↓




▷カードセッションや引き方講座に関するお得なお知らせは、公式LINEでいち早く発信しています。ぜひご登録下さい😊

コースに関するお問い合わせもどうぞ↓