只今ご提供中のメニュー①


        👑サイキックタロット

                オラクルカード

        セッション・単発コース


💎詳細・お申し込みはこちら



   只今ご提供中のメニュー②


           サイキックタロット

               オラクルカード


            👑引き方講座👑


                  初級コース

               (マンツーマン)


  💎詳細・お申し込みはこちら



自己紹介はこちらです。






カードセッションを受けて頂いた方から、その後の気づきについて、ご連絡を頂きました✨





セッションの時は、

お仕事も含めいろいろと、


辞めるかどうか、

やるかやらないか、

迷って決められないという感じのお話でした。

 





ハイヤーセルフからは、

「こうしたい」と思うことがあったら、やってみたらよくて、

やってみて「違うな」と感じたら辞めて、


また次の違うことをすればいい。

という主旨のメッセージをお伝えしました。









セッション後時間が経つと、だんだんと、

「そうは言っても」


という気持ちになられたそうです。







そして、

・続けるのが美徳

・長く続けられる私は偉い

・そんな簡単に辞めてはいけない



という設定があるからだと気付かれました。すごい👏







日本人あるあるだと思うのですが、 


〖石の上にも三年〗的な考えが、


小さい頃から刷り込まれている人が多いですよね。

私もそうです。







根気がないとか、

諦めてはいけないとか、

取っかえ引っ変えは良くないとか、

一つの事を極めるのが良いとか、

 


世間の常識からくる頭の声で

がんじがらめになってしまって、





「試す」とか「やってみる」ことへのハードルが高くなりがち。





そして、

「やってみたい」
「違うから辞めたい」

と思う気持ちに対する一歩が


すごく重ーーくなってしまうのです。







もちろん、「違ったら次」というのは、

次々にトライしなさいとか、

さっさと動きなさいとかいう意味ではありません。





もっと気軽に考えていいんだよ
 
やってみたら違ってた、っていう事になってもいいんだよ


という優しい意味なのです。






やってみたい事があるのに
頭の声で動けない時は、


やってみて、もし違ったら辞めればいいやっていう考え方もあるよー


と思い出してみて下さい✨





♡ハイヤーセルフからのメッセージを受け取りたい方は、カードセッションへお越し下さい↓




♡自分でカードを引けるようになりたい方は、こちらへどうぞ↓

👑カード引き方講座はこちら↓





コースに関するお問い合わせは、こちらの公式LINEからお願いします↓