先日、パートの時給が20円上がりました✨



勤め初めて1年8ヶ月ですが、

1回目の50円アップに続いて、

2回目の時給アップです。





このことを、


「昇給」


とデカデカと書いて、


facebookの大きな字のやつ(あれの名前は何でしょうか?)に投稿しました。






以前の私ならきっと、投稿などしなかったです。





だって、20円じゃん?
ショボくね?



と、絶対に思ったからです🤣






・20円ってなんだよ

・そもそも時給が低いんだから、何十円上がったくらいじゃ何も変わらない

・〖昇給〗なんて書いたら、何万円上がったのかと思われる

・この物価高に、焼け石に水だ

喜ぶどころか、不満で文句たらたらですね😅





そうなんです。


以前の私は取りこぼしていたのです。得ているものを。




台北の最も好きな小籠包屋さん。




・仕事があること


・評価してもらっていること


・20円上がったこと


・短期間で時給が二度上がったこと


これらの事実を見ないで

頭の声という幻を見ていた。






〖小さいからってバカにして、無かったことにする〗ということをやっていたのでした。





今回は、自覚を持って、事実を眺めました。


・仕事があること


・評価してもらっていること


・20円上がったこと


・短期間で時給が二度上がったこと






そうしたら、


「こんな短期間に2回も昇給した!すご!」


と素直に湧いてきたので、


迷いなくfacebookにデカデカと投稿できたのでした✨





昔の私のように、
頭の声で事実が見えない方、一緒に整理しませんか?


💖無料セッションしています💖


・頭の声、体感覚について知りたい

・頭の中のごちゃごちゃを整理したい!

という方は、ぜひ、お申し込み・お問い合わせ下さい✨


気楽におしゃべりしましょう❣️


💖以前に私のお話会にご参加頂いたことのある方も、是非どうぞ✨



💖詳細、お申し込み、お問い合わせはこちらです↓