最近、家族や家の事にばかりお金を使っていて、




なかなか自分の「わぁ♡」「わく♡」にお金が使えなくて、イライラ気味でした。





ちょうど、はるさんのお金のプログラムで、〖自分を喜ばせる買い物〗的な練習があるのを思い出しました。






イライラの爆発を回避するために、

私が「わぁ♡」となるデザートを買おう



と決めて、スーパーへ行きました。










自分を喜ばせる感覚を研ぎ澄ますために、買うのは一つだけに絞ります。







デザート売り場で、


チーズケーキを見て「わぁ♡美味しそう」と思ったのですが、


ホールだったので、見た瞬間に、「子供と一緒に食べられる♡」と思ったんです。






そしたら、もう子供の事が頭から離れなくなって、


デザート選びの判断材料に〖子供〗が入ってきてしまいました😓






子供たち、チーズケーキでいいかな?


小さめだから、みんなで食べるとすると、量は足りるかな?


とかいう考えも浮かんできて、チーズケーキから目が離れてしまった。







そして、隣に置いてあった4つ入りのプリンを見て、


「4つなら数は足りる!子供たちもプリンは好き。それに美味しそう」


と目移りしてしまいました。







「う~ん、チーズケーキとプリンどっちにしようかな?」


と考えている最中に、



「はっ!」となりました。







今日は、人のためではなく、


私が「わぁ♡」となるデザートを買いに来たんじゃなかったっけ?




最近、自分を後回しにしてるから、イライラするんじゃなかったっけ?




あぶな~い、目的を見失ってしまうところだった、と気が付きました。







そこで、改めて、

「どっちが私を喜ばせる買い物?」

「どっちだったら、私は喜ぶ?」


と自分に聞いたんです。

そしたら、












「わからない…どうしよう。

本当にわからない……」

となってしまったのでした😱



続きます。