ここしばらく、

なんだか低空飛行な感じがしていました。





ずっと



頭が喋っていて、

エネルギーをどんどん持っていかれる感じ

がしていたんです





それをわかっているのに、頭の声を止められなくて、


流され続けていたのですが、






ほっといても止まりそうにないのと、


心身共にしんどくなってきたので、






今日やっと、


「意識して、やめよう」


と思いました。






そこへたまたま、


南の島のビーチの写真を見る機会があって、





見た瞬間、


ワァッと体感が上がるのを感じたんです。



これはグアム🌴
下の息子と2人で行った時の写真です。




そして、

こんなビーチに座って、

スプライトかなんか飲みながら、

ず~っと波の音を聴いていたいなぁ、


という気持ちが湧いてきました。





そしたら、



「もっとピンポイントで、どこが好きなのか見てみよう」



というアイデアが出てきたので、挙げてみました。






・ヤシの木とかが、風に揺れるのを見るのが好き


・揺れてカサカサいう音が好き


・風を感じるのが好き



いい気持ちだなぁと、


久しぶりに、


身体がゆるんで
体感がどんどん上がってきたんです✨







こうやって書いたものを見てみると、


全部五感を使っているなぁと気付きました。






いつも、意識しないと五感なんてどこかへ行ってしまうタイプなので、



「私は、


五感で感じたいって思っているんだ、


知らなかった!」



と、少し驚きました😳






デフォルトで頭がうるさい時に、

方向転換していくのは大変だな、と思っていたんです。





何もなしで方向を変えるのは難しいですが、



写真を見ながらや、

何かモノそのものがあると、



いいイメージや、

好きなところを見て、

気分を良くしやすいのだなと、今回わかりました☺️