蔵前神社
やはりその土地の氏神様へご挨拶に
行かないとね⛩



徳川第5代将軍徳川綱吉公が元禄6年
8月5日山城国(京都)男山の石清水八幡宮を
当地に勧請したのが始まり
以来、江戸城鬼門除の守護神および徳川将軍
家祈願所の一社として篤く尊崇せられました




歓請大相撲発祥の地
境内では相撲が取られていました

勧進相撲とは現在の大相撲の源流となった
相撲形態
営利目的の相撲を「勧進相撲」と言うそうです




蔵前神社が古典落語「元犬」「阿武松」
などの舞台として登場 (上)
歌川國安が描いた「力餅」の錦絵(下)



春には境内にあるミモザの木の黄色と
その前にある桜の木のピンクに彩られて
綺麗でしょうね
その時期にぜひ見てみたいと思います🌸




蔵前神社の例大祭が6月第1土曜・日曜で
ちょうど神輿などを担いだ氏子さん達?が
たくさん蔵前にいましたが、当の蔵前神社は
とっても静かで祭りのまの字も感じません
でした^^;




御朱印