今の時期、梨が美味しいですね。
個人的には幸水が1番好きです。
これのお陰で皮むきが楽です。
新甘泉も去年食べて美味しかったのですが、百貨店は特別高いからか2個1,450円で売ってるのを見るととても買えません。
先日親戚から梨が14個届いたので、ウチは5個、父に3個、弟家族に6個という風に分けて、実家へ父と弟家族の分を持って行き、弟には実家に取りに来るよう連絡しておきました。
2日後、実家に行くとまだ冷蔵庫に梨が入ったままでしたので、弟はまだ取りに来てない様子。
父から梨を1個むいてほしいと言われたのと、シャインマスカットを買ったから半分持って帰りと言うので、切った梨と洗ったシャインマスカット半分をタッパーに入れて冷蔵庫へ。私の分のマスカットはカバンに入れました。
シャインマスカットも高いのでラッキーです。
そのうち父の洗濯などしておりましたら弟が来ました。LINEではちょいちょいやり取りしますが、会うのは久しぶり。
近況など色々話してましたら、弟が急に冷蔵庫を開けて、先程タッパーに入れた梨とシャインマスカットをバクバク食べだしたのです。
母が生きていた時は実家の冷蔵庫にある物は何でも食べてよかったかも知れませんが、今は少し事情が違うのに。。。
勢いがいいので全部食べてしまうのでは?とヒヤヒヤしました。特に梨は今から6個持って帰るというのに。(お嫁さんと娘が食べて弟は食べさせてもらえないのか?)
私なら食べる前に必ず父に声をかけると思うのですが、実家の冷蔵庫に入ってる物ってこんなに勝手に食べていいものなのかと思ってしまいました。
弟とは仲良い方だと思うのですが、お互い結婚して別々に暮らすようになってからは、何となく遠慮して言いたい事が言えなくなってます。
モヤモヤ。