お父様の事で退職を決断した後輩。1日でも早く会社を辞めたいわけです。でも代わりの人を今から探すのです。


この人ならと思う人がすぐ来てくれるかどうか分かりませんし、やっと決まったとしても仕事内容はそんなに単純じゃありません。


会社のシステム、メーカーのシステム、お客様のシステム、覚えること盛り沢山。引継ぎが終わるまでに今からどれくらいかかるでしょうか。


私の担当営業から


後輩の仕事を私がやる事になったらどうする?

切れる?


と聞かれました。


私がやるの?

多少仕事が増えるのはしょうがないと思ってましたが、ガッツリ私が後輩の仕事を引継ぐなんて無理〜。元気な頃の私でもそんなに仕事増やされるのは難しい。


後輩のお客様の仕事は荷物が届いて梱包して発送するような仕事が多くて、結構体力使います。しかも担当の営業は口出すばっかりで仕事をしないし。


お薬切れかけて足フラフラで手震えながらでも、どうしてもと言われたらやるしかないのか。


こんな事でと言ったら後輩には申し訳ないですが、お薬増やさなあかん事になったら嫌です。

 

残業いっぱいしたら収入増えて主人は喜ぶかな?どうなることやら😞