たまに飲みに誘ってくれる営業課長の課が部になったので、課長が部長になりました。
うちの会社はあまり役職では呼びません。
普通の会社なら〇〇部長と呼ぶのでしょうが、私はその部長が年下で後輩の為、〇〇君と呼びます。
部長を君付けなんて新入社員からしたら私がえらそうに見えるかも知れませんね。
仲の良い人が出世するのは嬉しい。
ちゃんとした人ではありますが、出世するには上の人に気に入られるのが大事だとつくづく感じました。
それと、そんなに大きな会社ではないのに、出世させる為にやたら課や部が増えてる気がします。
部長になったという事は、ある程度力を持ってるという事でしょうから、業務的な要望が有れば、ドンドン言ってお願いするつもりです。
会社の悪い所を変えて行きたいと常に考えている人で、ズケズケ物を言うから社長からは嫌われてるかも知れませんが、同じ部署の上の人からは信頼されてるいるように感じます。
会社が少しでも良くなりますように。