私の病気のことは、父と私の弟家族、あと東京に住んでる父の弟の家族は知ってます。


特に父の弟の嫁(おば)へは電話で告白して、その時に色々お話して「私の友人にもパーキンソンの人が一人いるわ」と言ってました。


今年出したおばへの年賀状に、私が具体的に何を書いたかは覚えてませんが、多分「病気でしんどいけど頑張ります」程度のことを書いたのでしょう。


先日おばにLINEした時に「〇〇ちゃん、年賀状に病気と書いてましたが大丈夫なんですか?心配してます」と返信ありました。


私がパーキンソン病だということをすっかり忘れてる感じ。私からしたら、その時は凄く重大なことを告白したつもりだったのに。身内でも他人の病気のことなんてそんなもんかと思いました。


普通の人はパーキンソン病という名前くらいは聞いたことがあるかも知れませんが、どんな病気かまではよく知らないと思いますし、そんな感じならまだ告白してない会社のほとんどの人に言っても、そんなに大そうな事とは受け取られないのかもと思いました。


でも私にとっては重大な事。やっぱりそう簡単には告白したくありません。


その後、主人におばとの話をしたところ「お前はおばさんに大事にしてもらってるつもりだったかもしれないが、旦那さんも体調悪いし、70代の人に何を求めてるねん」と叱られました。


確かにそうですね。おばも自分で最近物忘れが増えて。。。と言ってたし、年賀状に書いてたことを覚えてもらってるだけでも有難いと思うべきでした。


ごめんなさい。