お正月、実家に私の弟家族と集まった時に弟の嫁からプロテインやミネラルを摂取した方がいいと勧められました。


弟の嫁はどんな体調不良にもまずプロテインを勧める先生のSNSをよく見ているようです。


亡くなった母は元気にジムに通っている時にプロテインを飲んでおり、私にも何度か勧めてきましたが、私は何となく気持ち悪くて頑なに拒否。


今回、弟の嫁から話をされた時も、う〜んという感じでした。


帰宅後ネットで検索すると、筋肉だけではなく、美容(肌、髪、爪)にも効果があると書いてあるかと思えば、あまりお勧めしないという方もいらっしゃいますね。特にパーキンソン病のお薬が効きにくくなる可能性があるとか。


いつもなら「飲まない」という選択をする私ですが、なぜか今回は即日楽天で購入してしまいました。


竹脇まりなさんが監修したプロテインで、ミネラルも沢山含まれており何となく飲みやすそう。


パーキンソンに限らず、何か良い効果があればいいな。

嫌になったらすぐにやめればいいし。


と簡単に思ったのですが、主人がよく観るYouTubeの先生は、プロテインはあまりお勧めしないと仰っている事もあり、ちゃんと病院で相談してからにしろと、主人から叱られました。


ちょうど昨日受診日だった為、早速プロテインを飲む事に関して先生の意見を聞いてみました。


結果、飲んでもいいと仰ってくれました。

特に私は痩せているので、筋肉を少しでもつけた方がいいと。

お薬が効きにくくなる可能性があると聞くが、実際に効かなくなったという話は聞かないと。 


私の先生はとりあえず何でも飲んでいいよ、と言うタイプだと自分で仰ってました。

体調悪くなったらやめればいいんだから、と。

ちょっといい加減な感じにも聞こえますが、先生からオッケー頂いたという事で、主人もそれなら良いと言ってくれました。


皆さんの中でも賛否あるかと思いますが、調子が悪くなったらやめればいいことなので、とりあえず始めてみます。

もう注文してしまってますし。

まだ届いてはいませんが。


因みに私の先生はプロテインもサプリも飲んでないそうです。理由は特に無さそうですが。