毎年私の弟が父の受給者証の更新に行ってくれていたようですが、今年からは私が行きます。
私もパーキンソン病になったからです。
午後からお休みして、私の分と父の分の更新手続きに区役所に行ってきました。
どなたかもブログに書かれてましたが、毎年更新しないといけないなんて邪魔くさいですね。病院で書類(臨床調査個人票)を作成してもらうのに3,300円かかりましたし。
9月30日が年内発行の申請期限とのことですが、早めにしておかないと。今の受給者証の有効期間(12月30日)が切れる前に新しいのが届かないのでは?と毎年父はひやひやするそうです。
なんせ、それがないと父の月の薬代は数十万かかるそうですから。
この一年で病状が悪化したか、変化なしか等、記入する用紙があるので、父に何と書いておけばよいか聞いたところ、「悪化❗️ほとんど歩けなーい」と言われました。1人で病院に行ったりしてるからまだ大丈夫だと思ってましたが、本当はだいぶ無理させてしまってるんだろうかと心配になりました。
父のマイナンバーカードの電子証明書の更新もしました。邪魔くさいことばかりです。
ランチは区役所近くでタイ料理屋さんを見つけたのですが、今日は定休日😫
また来年行きたいと思います。
お蕎麦屋さんで天ざるにしました。
米粉のパン屋さんも見つけたし、せっかく行くならこんな楽しみがないとね😁