今回は私の病気の話ではありません。


私の会社の社長が60代ですが、肺の病気に罹り満足に仕事が出来なくなった為、今後は会長として会社に残ることになりました。


社長はお話しやすい方で好きだったので残念です。

しかも新しい社長は細かい事にうるさい、私の中では風紀委員のようなイメージ。そのくせ頼り無い。電帳法の事もいまだに保留になってる件があります。


これから会社がどうなるか心配😮‍💨

主人は、社長なんて周りにしっかりした人がいれば誰にでも出来る、と言ってましたがそんなもんでしょうか。


社長の病気と関係してか、喫煙室が就業時間内は使用禁止になりました。昼休みは使用可。普通の会社はどうなんでしょうか。

そもそも喫煙室がない会社もあるかもしれませんね。


私はタバコは吸いませんが、こちらに迷惑かからなければ、吸いたい人には吸わせてあげればいいのにと思います。


しかも、17時半で仕事が終わるのですが、17時45分までしか使用できないので、仕事が終わるとみんな喫煙室へ猛ダッシュ。

ちょっと面白い光景です🤭


何故か女子更衣室も就業時間内は使用禁止になりました。時間内に休憩してる人がいるからか?

意味不明。


会社が変な方向に行きませんように🙏