数年前、会社が新しい椅子を購入してくれて、前の椅子に比べて座り易くなり皆んなで喜んでおりました。


ところがパーキソン病になり筋力低下かバランス力の低下から今までどうってことなかった、椅子を押したり引いたりにするのが難しくなったり、いつか椅子に付いてるコマに足が引っかかってこけるのでは?と不安が出てきました。


その後、他の営業所が閉鎖になったので、そこで使用していた椅子に座ってみたところ、座り心地がよく、押し引きも軽いので力が不要。「私この椅子がいいです」としばらく使っておりました。


ところがその椅子はテーブルと一緒に工場へ持って行くので、「悪いけど、このパイプ椅子を使ってもらえないか。このパイプ椅子は普通のやつよりいいパイプ椅子です」と部長から言われましたが、いくらいいとはいえパイプ椅子はパイプ椅子。前の椅子より高さが低く、座ってるうちにクッションの空気が抜け、お尻が痛い。


どうしても前の椅子が諦めきれず、楽天で同じような椅子を見つけたので自分で購入しました。


スタッキングチェアというのでしょうか、シンプルな椅子です。


思ってた感じとは若干違いましたが、パイプ椅子より随分楽になりました。椅子って大事ですよね。