入院生活129日目その① 予期不安 | ☆ 玲瑠's BLOG ☆

☆ 玲瑠's BLOG ☆

何気ない日常での出来事や、思ったことなどを書いています。摂食障害治療中なためその内容が多いかと思いますが、たまにふとした幸福感を動物や自然などの写真と共にアップしたりもします。

深夜にこんばんは*


父親がコロナになった。

今のところ、高熱、喉の痛み、倦怠感と、

風邪症状で自宅にいるそうです。

重症にならないか、

母に感染しないか心配です。

こう言う時、


「死んでしまうかもしれない。」


と言う極端な思考になって、

不安になってしまいます。

不安で眠れない。


コロナ関係なく、面談して思ったのですが、 

両親共に、やつれていました。 

父親に関しては、まともに顔を見たのは、

数年ぶりなのですが、


こんなにお爺さんだったっけ? 


と思いました。


母も痩せて隈が酷くて、 

高血圧、目眩、片耳突発性難聴、

脳動脈瘤、と抱えてるものが沢山あります。


脳動脈瘤に関しては、手術するか 

検討していますが、


私が入院したいるから、

しぶっている理由でもあります。


私が皆の足を引っ張ってる。


入院は辛いけど、のらりくらり1日

過ごしてる罪悪感が強いです。


さっさとグルホに行くと言って、

話を進めて、体重もあげて、

退院しないといけない。


じゃないと、皆が過労死してしまう。


そんな予期不安があります。


頓服もらいに行くけど、きっと眠れないと思う。

廊下に出て、読書しようかな。