かなり前に書いた記事の内容を確認したくて

過去記事を探してみたらビックリ!

 

 

 

ニャンと!!!!

 

 

 

 

どの記事にも入れた覚えが全くない広告が

ビッシリ入っている事にたった今気づいたんです。

 

 

最近追加された『おまかせ広告』というシステムですが

それを勝手に「自動で挿入する→ON」に設定されているせいだとわかりました。

 

 

でもブログ主が望んでいない広告を記事の中に何度も差し込まれてしまうってどうなんでしょう。

 

何か、せっかく書いた記事が広告だらけになっていてショックでした。

それに記事の途中で記事とは関係ない広告が何度も入ることによって記事が凄く見づらくなってしまっています。

 

いくら無料のブログだからって、こういう事を勝手にして欲しくないんですけど

こんな事を思うのって私だけ??あせるあせる

 

 

しかも記事内に勝手に差し込まれた広告を消すには1つ1つ手作業で「自動で挿入する」を「OFF」にしないといけないので余計な手間暇がかかってしまいます。

 

 

いつだったかメルカリであったことなんですが

いつも通りに品物を購入したら支払い方法が勝手に変更されていて

元の支払い方法に戻すためにはマイページの「設定」から支払い方法を変更する必要があると知った時も同じ様に思いました。

 

「こんなのアリ!?」って。

 

しかも支払い方法を勝手に変更されたせいで200円だか300円だか手数料を支払う羽目になったんですけど

これっておかしくないですか?

 

頼んでもいなければ希望もしていないのに運営側が支払い方法を勝手に変更しておいて

「元の支払い方法に戻したいなら設定を変更して」「でも手数料は払って貰うから」って。

 

何か、法律にギリ引っ掛からない詐欺みたいなもんじゃないかと思うんですけど。

 

もちろんメルカリには猛抗議しました。

 

 

運営側に色々と苦しい事情があるのは承知しているので、出来るだけ協力したいとは思っていますが

あまりに強引なやり方で勝手な事をされてしまうとやはり気分はよくありません。

 

ってゆ~か、こういう理不尽なことを平気でやってしまうことが、会社を益々ダメにする原因に繋がっていく様な気がします。

 

 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー

イベントバナー