
こんにちは

子ヒツジの、メリーよ


ちょっと、『すずしく』なったと、
『おもった』ら・・・・
『きょう』は、
また、『もうしょ』なの


うんもぅ

こまっちゃう~っつ


カッパのコタロウは、
『しんさく』の、『てるてるぼうず』を、
『みせて』くれてるけど。。。
『あつく』て、
ちっとも、『あたま』に、はいらないわ



「こっちの『カゴ』に、『はいってる』のが~、
『サマンサ』と、『タバサ』だして~

この、『あたらしい』のが~、
『ダーリン』だす

・・・・・・コタロウ、なんでまた、
『てるてるぼうず』、つくったの


「うん

『たいふう』が、
あっちいけ、ぷいぷい

『つくった』のだす

そしたら~・・・
ちょっと、『すずしかった』のまで、
あっちに、『いっちゃった』だす~


コタロウ・・・


『てるてるぼうず』の、
パワーの、『ちょうせつ』・・・
『がんばって』よね・・・


「う・・・うん


メリーが、『こわい・かお』しないように、
コタロウ・・・
しゅ・・・『しゅぎょうす』るだす・・・

ところで、クロスケ


その、『せ』の『ひくい』、
『ひまわり』は、なぁに



「ほんとだす~

なんだか、『ひまわり』だすのに、
『せ』が、『ひくい』だす~

「にんにん!(`・ω・´)ゞ
これは・・・

子ウサギの、リボンちゃんから、
『あずかって』た、
『あさがお』で、ござる。」
えぇ




「にに~ん。。。
『きのう』、
『うちゅう』の、『ひりょう』を、
あげたら・・・
こうなっちゃった、で、ござる~。。。」
ちょ・・・と

クロスケ



どうするのよ~っつ


「リボンちゃん、『おこる』で、
ござるかなぁ???(・ω・)」
「『おこらない』と、『おもう』だすけど~
コタロウみたいに・・・
ビックリすると、『おもう』のだす~
