
こんにちは

コタロウだす

『いま』、コタロウは、
『とつぜん』、『さんか』するコトに、なった、
『ゆるキャラグランプリ』の、
『せんきょ・かつどう』を、
『がんばってる』の、だす

コタロウに、
『1にち』、『1ポチ』、
『おねがい・します』だす~


「にんにん!
コタロウ、
こんにちは!で、ござる(`・ω・´)ゞ」
「こんにちはだ、モ~


クロスケ、ウシオ


こんにちは


「『ゆるキャラグランプリ』の、
『せんきょ・かつどう』だモ~


『ごくろう・さま』だモ~


「でも・・・『せんでん』には、ちょっと、
『めだってない・かんじ』で、ござるなあ。」

ええ~

コタロウ、『めだって・ない』だすか

ど、どしたら、『めだてる』だすか


「にんにん!
そうで、ござる (・ω・)b☆
クロスケが、『かっこよく・めだてる』、
『はた』を、『かして・あげる』で、ござる♪」
『ほんと』だすか

クロスケ、ありがとう


それは、どんな『はた』なの、だすか


「『タイムサービス・じっし・ちゅう』って、
『かっこよく』、『かいてる』、
『はた』で、ござるよ☆*゚ ゜゚*☆」
『タイムサービス』・・・

『おとうと』の、キスケが、
『だいすき』な、『ことば』だす

きっと、コタロウが、その『はた』で、
『せんきょ・かつどう』したら、
キスケも、『よろこぶ』の、だす

「じゃあ、さっそく、
クロスケの、『おうち』に、
『タイムサービス』の、『はた』を、
『とりに・いく』ので、ござる~(・ω・)/」

レッツらゴー


「ちょ、ちょ、
ちょっと、『まって』だモ~


その『はた』・・・
『ほんと』に、
『かっこいい』のだモ~



そんなワケで。
コタロウは、
『ゆるキャラグランプリ』を、
『がんばってる』の、だす

ゆるキャラグランプリ2012・カッパのコタロウ
↑
『1にち』、『1ポチ』。
『おねがい・します』だ~す
