YouTubeを見ていたら

よくディリラバちゃんが共演者に

”酸奶疙瘩 ”なるものを薦める映像を見る

 

 

酸奶=ヨーグルト

疙瘩=かさぶた

 

 

どんなものかなって調べたら

どうやらウィグルとかモンゴルの名産?らしい

 

 

 

作り方調べたら

お?簡単にできそう!!

ってことで

GW休み中にやってみた

 

 

・ヨーグルト(無糖でも加糖でも可)

 1パック(400Gぐらい)

 

まずこれをペーパータオルとザルで

水切りをする

 

しっかり水を切ったら

小さく丸めて干す

まぁまぁ水分無くなったら完成

・・・かな?

 

 

↓これは小さいパックのヨーグルトと

牛乳でヨーグルトを作ってるので

パックのヨーグルトで代用出来るかと

 

 

 

 

 

 

↓1日水切りして小さく丸めてザルに入れて
外に干した
わたしはこのザルにネットを被せて
ベランダの室外機の上に置いてた
土日にかけて干したが
すごく堅くなるわけではないので
やっぱり作り方が違うのかもしれない
ディリラバちゃんが食べてたのは堅い奴みたいで
ちょっとずつ前歯でかじって食べてた
 
 
YouTubeを探したら
水切りの前に塩を入れて
それで乾燥したものはとても日持ちするらしい
っていうのがあった
でも
できれば塩分を少なめにって思うので
次回作るとしても
やっぱり塩は入れない気がする
 
 
わたしが作ったものは
クリームチーズぐらいの堅さになったところで
1個食べてみた
プレーンヨーグルトで作ったので
酸味が強いクリームチーズって感じ
外に干さなくても
ネットをかけて冷蔵庫に入れておけば
それなりのが出来るんじゃないかって思った
 
 
この後
ネットにかけたまま冷蔵庫に入れた
1週間ぐらいそのままにしたら
ぎゅ~~~っと小さくなって
食感も少し固めのチーズぐらいになった
なにげに癖になる味
例えば黒胡椒とかを混ぜて作ったら面白いかも
 
 
これをたいがいの人が苦手っぽいのは
なんとなくわかる気がする
せっかく作ったので
ちょっと蜂蜜を付けたら
当たり前だけど甘くて美味しかった
もしもアレンジするとしたら
ハーブとか入れたオリーブオイルに漬けるとか
そうすると面白いのが出来るかもしれない
気になった方は作ってみてください
 
 
↓これは外に干す前に撮ったが
最終的にはこれの半分ぐらいの大きさになる
 
 

 

 

 

日本でも既製品が販売されてるかなって

色々調べたら

どうやら人間だと好みが分かれて売れないからか

犬用のがあった

ドライヨーグルトって書いてあった

どうやら栄養価が高いから

ペット用に輸入しているらしい