女心理师

40話

 

カウンセラーのヒロインと

ラジオのパーソナリティーの男主

二人は新しいラジオ番組の為に出会うのだが

実は同じ高校

そして男主は女主の初恋の相手だった

~ってとこからスタート

 

 

なのだが!!!

てっきり軽い恋愛ドラマだと思っていたら

しっかり目のサスペンスドラマ

あと

心理カウンセラーのヒロインを中心に動いて行くので

カウンセリングに訪れる患者それぞれの物語も

丁寧に描かれている

終わり方からしてシーズン2作るのか??

 

 

 

 

 

杨紫

わりとキャッキャとしてイメージがあるが

このドラマでは

かなりのしっかりさん

この女優さんの泣きの演技は

見てるこっちの胸が痛くなる

 

 

 

 

 

井柏然

映画も見ているけど

なんだか覚えていなかったけど

このドラマでは

すごくこの役に合っていたと思う

おちゃらけてるけど

常にヒロインのことを大事にしてる感じがすごく良き良き

あと

全体的に心に傷を負った人を見ていくドラマなので

この男主の底抜け明るく前向きな役があったから

みてるこっちのメンタルが保てた感じ

 

 

 

 

王嘉

なんていうかな

目が笑ってない人ほど怖いものがない

そんな感じの役を

さらっと演じきった俳優さん

もうこの役が怖くてさ

ものすごく絶対的な悪のイメージでスタート

本当に後半までひたすら恐怖

賢すぎる人が犯罪を犯すほど怖いものがないと思う

あと

お母さんと一緒にいるシーンがすごく良かった!!

 

 

 

 

菅纫姿

マイサンシャインの男主の妹役だ

久しぶりにみたけど

やっぱりすごい美人さん

この役が騙されてお付き合いしてた彼

その役者さんが個人的に好きなお顔なので

今回はゲス男役で本当に残念

 

 

 

 

 

章若楠

1996年生まれの彼女だけど

高校生役でもこのピュアさ

この透明感

ちょーー可愛いの

前にみた古装劇 师爷请自重 でも

可愛くて良かった

 

 

 

 

 

今日は

三回目のワクチンを打ってきた

前はそんなことを思ったことなかったのだが

年々注射が苦手になってる気がする

先月の採血の時に

失敗されてからなおさら怖い気がする

 

 

緊張して筋肉ががちがちだと

余計痛くなるって聞いたから

緊張してないって

自分を騙してみる

・・・意味あるのか?

 

 

注射頑張ったので

何か美味しいものでも買って

土日はじっとしていようと思う

 

 

そして

今日は3/11

昨晩はちょっとだけ地震があって

未だにあの大地震の余震なのだろうか

もうそういうことが

これからも起きないように祈る

 

 

美味しいもの・・・久しぶりに食べたいなぁって思う

栗のお菓子

↓ここの栗きんとん

時々会社に来るお客さんに頂いたり

自分で買って母上に送ったりする

和栗を裏ごししてお砂糖をちょこっと入れた

もうただそれだけの味だけど

口の中に”おいしい”が広がる

そんなおすすめお菓子