热血同行

45分58話

 

 

清朝後半の中国

”艳势番”とは

皇帝の命のみを受ける皇族を守る組織

 

 

時代設定が

ゴリゴリの中国から洋式のファッションに変遷する

清朝の終わり頃で

インテリア・ファッション

どれをとってもすごく好きな感じ

劇中に印象的なのが

チャイナブルー・チャイナグリーンを多用した

要所要所のインテリア

とにかくタンスでもソファーでもシーツでも

なんなら壁紙とか小物の一つまでも

すごく凝っていて可愛いのだ

 

 

話数が多いので

ちょっと視聴するのが大変だけど

登場人物のファッションをみるだけでも

毎回楽しみだった

ただ後半になると

やたらと人が死ぬ

え??今???っていうね・・・

中国ドラマあるある

 

 

 

 

黄子韬

海外の留学から中国に帰国した

清朝の貴族設定

ヨーロピアン&スチームパンクチックな服が

またよく似合う役

運転するクラシックカーがまたいい味出してる

アクションシーンもすごく格好いい

他に出てる現代劇のドラマもいいが

このドラマの方がより色気がある役

↑セクシーなシーンって意味じゃない

 

 

これまでにいくつか見たドラマではすべて御曹司役

実際の本人もそうなのでリアリティはある

ヴァネス・ウーの王女未央の時の役のような

憎めないヒール役もきっと上手な気がする

 

 

 

 

易烊千玺

今回初めましての役者さん

少年らしさが残る役者さんでこのドラマの役と

よく似合ってたと思う

アクションシーンが多いのも楽しみの一つ

あと

本国の評価も高くて(・・・賛否両論かな)

黄子韬とのCPもファンの間で評判だったよう

ブロマンス感は個人的には薄めだけど

少年達の友情とか理想を実現する青春感が

強いドラマだったように思う

 

 

 

 

胡冰卿

このドラマは俳優さんが美形だったせいか

女優陣が全体的に印象薄め

綺麗なんだけど

なんか役的に損してるような・・・

 

 

 

 

吴俊余

春花秋月の白ちゃん

このドラマの登場時は辮髪っ子

おかぁさん大好きっこで途中闇落ちするとこに

ちょっとびっくりした

 

 

 

 

さて

見てたドラマが

急にYouTubeからごっそり消える中国ドラマあるある

探してみようかなどうしようかなって悩み中

まだ10話ぐらいまでしか見てないから

すごく面白くてって訳でもないような。。。

 

 

ところで

今見てるドラマを書き出したら6個ぐらいあって

それぞれが違う曜日で更新していて

何話まで見たのか混乱する

ひとまず平日はもう全話公開してるのをみつつ

週末にその週に更新された分を見ていこうと思う

見てないDVDもわんさかあるけど

持ってるからそのうち見ようと思いつつ

新しく公開される方を追いかけてしまう

わたしもかなり見てる方だと思うけど

もっとすごい方もいて

どうやってみてるんだろう??

 

 

今週末は天気があまりよくなさそう

日曜日は一日中雨なのかしら??

頑張って土曜日にお散歩ぐるぐるしてこようと思う