窮鼠はチーズの夢を見る

 

大倉忠義、成田凌主演の

コミック原作の映画

 

 

 

 

去年公開された時に

映画館でみようと思ったが

いつも行ってる映画館では上映がなくて

このコロナ禍の中

遠い映画館に行くのもなんだし

ってことで見送った映画

 

 

それがAmazonプライムで見れることになって

早速週末に見てみた

 

 

たっぷりと2時間なので

かなり見応えあるけど

日本映画おなじみの

話声が小さくて効果音が大きいということを差し引いても

登場人物の表現が細やかで

主演二人の気持ちが美しく繊細で

とても楽しめた映画だった

大倉忠義のゆるいクズっぷりとか

成田凌の気持ちのどうしようもないぶつけ方とか

周りの女性達もそれぞれ魅力的だった

 

 

大伴は例えて言うならば

人当たり柔らかくて

わりと誰にも優しくて

でも恋愛関係において

ものすごくゆるくてクズで

周りを振り回してしまうのに

でも

それが魅力的な人

そして今ヶ瀬は

欲しい物がはっきりしているけれど

手に入れるのに

とても不器用な人

 

 

同じBLでも

中国ドラマのような

わりとファンタジー寄りというよりは

もうちょっと生っぽいけど

それでも

こんなに美しいカップルはめったにいないので

そういう意味ではファンタジーだよね

 

 

 

終わり方も

あぁ・・・そうだよね

でも

もしかして?

っていうご想像におまかせしますってとこが

現実味出ていると思う

(中国ドラマだとわりとはっきりしたハッピーエンドが多いので)

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば最近

オールミールを頂いた

オーガニックのらしく1キロも入ってた

どうやらたくさん買ったらしく

でも

思ってたのと違うから

捨てるのもなんだし食べるならどうぞって

 

 

わたしは時々300gぐらい入ってるのを買って

30gとカップスープの素1袋と混ぜて

お湯をたっぷりめに入れて

電子レンジで1分半ちんすると美味しい(*^_^*)

特に好きなのはクラムチャウダーだけど

わりと何でも美味しい

あとやらないけどクッキーも美味しいと思う

 

 

たくさん買うって

オートミールって流行りで買うほどのものか?

お米より非常食に向いてる気がするから

常備しておくに超したことないけど

どうなんだろう?

オートミールって美味しいと思うけどなぁ