お休みが終わってしまった
何か特別なことは
何もせず
淡々と病院に通って
淡々と家事をして
淡々と過ごした
天気もあまり良くなかったので
2年前の画像を出してみた
↓確かemma様に頂いた
西瓜ゼリーの入れ物
↓サザエさんごっこ
2年前も今も変わらず
アホです
さて
休みの間に
追突事故を
物損から人身事故への切り替え希望を
警察へ連絡して
後日双方立ち合いで現場検証してから
改めてってことになった
こころもとないので
当日は会社の上司に
同行をお願いした
自分のこと
例えば保証のこと
後々とてもひどくなったらどうしようとか
それとも考えすぎだとか
相手のこと
人身事故になったら
免停になったらお仕事出来なくて
生活大丈夫かなとか
そうなったら
逆恨みされたらどうしようかなとか
色々考えてグルグル
考えすぎてしまって
なんだか落ち込んできて
ずっと心がモヤモヤってして
なんだか
悪い方へ悪い方へと
向かってしまって
とても心がダメな状態になりそうで
それだけは避けたい
そこで
emma様と誄歌様に相談して
怒りながらも心配してくれるemma様
経験談を教えてくれる誄歌様
物損にするか人身にするかで
迷っていたけど
相談したおかげで人身に切替する手続きをしようって
ちゃんと決められた
いつもながらだけど
emma様に怒られると
なんだか安心する( ̄▽ ̄)
↑って言って怒られる
まだ何も進んでないけど
一先ず向かう方向が決まったので
心もざわざわした感じも
少し落ち着いた
さて
最近みた映画ドラマの話でも
映画刀剣乱舞-継承-
・刀剣乱舞はゲームをしたことがないので
刀の擬人化ってぐらいの情報しかなく
なんとなくみた映画
2.5次元ミュージカルを見慣れていれば
こんな感じかなって思うけど
そうじゃない方が見ると
多分ちょっともやっとするかも
ドラマ
ゴースト-ボタン・ハウスの幽霊たち
遺産の大きい屋敷を受け継いだ若い夫婦
実は幽霊たちが住み着いていて
最初はなんとか夫婦を追い出そうとしていたけど
ある時
奥さんが頭を打ってから幽霊たち達と話出来るようになり
っていう話
幽霊が出てくるけど
基本的に明るくコミカル
1シーズンが6話しかない?ので
続きあれば見てみたい
旦那様はドナー
(原題は”奈何BOSS要娶我”
どうしてボスはわたしを娶るのか?)
このドラマはシーズン1見てなくて
シーズン2を見て面白かったので
似たタイトルの
奈何BOSS又奈何
↑訳しずらい"(-""-)"
他でドラマの感想をみたら
どうやらシーズン1ではドナーの話が出てくるが
シーズン2では
女優さんと会社のCEOのラブコメなので
邦題が謎だったけど
ようやく意味がわかった
ヒロインは天海祐希に似ていて
男主1は小池徹平似
男主2は山口達也似で
ちょっと笑ってしまうけど
見やすいドラマだった
シーズン1と2は
役者さんが同じで
ストーリー設定がまったく違うというドラマ
主役同士のラブラブは変わらないけど
あまりだらだらせず
サクサクと進んでほどよい短さだった
人间烟火花小厨
人間烟火花小厨
全36話
何気に見始めたら
すごく面白かったドラマ
両親が亡くなり
姉夫婦と共に田舎暮らしをしていて
花小麦
姉が料理がとても下手だけど
妹の小麦は料理がとても上手
ある日
山へキノコを採りに行った小麦が
崖から落ちそうになった時に助けられて・・・
ってところから始まる
毎話料理シーンがCMのように綺麗で
何かを作る過程を見るのが大好きなので
本当に面白かった
肉も魚も点心も
本当にどれもすごく美味しそうだった
今でいうアルソックみたいなところに勤める
孟郁槐に助けられてから
ぶれることなく
ずっと二人でラブラブしていて
わりと中盤で結婚をして
色々な問題をクリアして
露店から始まって
どんどんお店を大きくしていて
のちのち料理のコンテストみたいなところで優勝したりして
サクサクと進んで
時々悪意にさらされるけど
結構みんないい人で
最後は一部の人を除いて
わりとハッピーに終わったので
オススメのドラマだと思う
他に中途半端にみたのは
・鎮魂
白宇見たさに見始めたが
YouTubeで最後まで見れなさそうなので
途中で放棄
SFっていうか不思議系
白宇のイケオジ見れたので満足
原作はBL。ところどころBL気味
イケオジと影のある美しい青年
なかなか良い
・SCI謎案集
季肖氷を見たくて見始めたドラマ
ちょいちょいBL演出があるので調べたら
原作はBLだった
ドラマ化にあたってBL風味をほんのり残した
って感じ
基本的に警察の特殊捜査班みたいな感じで
心理学を利用した犯人と戦っている警察の話
面白かったけどこれも途中までしか見れなそうだったので
キリのいいところでやめておいた