(昨日ちょっと書いたけど
委託先から売上金の振り込みの件だけど
他の作家さんの状況はわからないので
わたしに聞いてもわからないです
あしからず)
さて宸汐縁の話
日本語タイトルが紛らわしい
十里桃花の日本語タイトルが
永遠の桃花
宸汐縁の日本語タイトルが
運命の桃花
5話まで視聴したのだが
面白い
演出が同じ方なので
世界観が十里桃花とか枕上書と同じ
映像に違和感がないので
ものすごく見やすい
世界観が同じだけど
登場人物は
十里桃花と枕上書と全然違うし
役者さんも違う
司命星君が出てくるけど
役者さんが違う
ここは個人的に残念
あと世界観が同じって書いたけど
細かいところは違う
お辞儀の仕方とか
天界の建物とか
で
話はせ戦神と桃林に住んでる女の子の話
かな?
1話目は
ロードオブザリングっぽい戦闘シーンがあって
そのあと神獣が出てくるのだけど
なかなかのモンハン感
CGがかなり綺麗で
みていて楽しい
今のところ
枕上書のような主役同士の
イチャイチャはなし
主役の九宸は台湾のベテラン役者さん
今更なぜこんなアイドルドラマに出るのかって
ネットで言われていたらしい
今のところ
墨淵と東華を足して2で割ったような感じ
落ち着きすぎず
適度にコミカル
ヒロインは最初
ものすごい魚顔に見えたけど
2話目から可愛く見えてくる不思議
こっちも
ふざけすぎずほどよい
ただ
ものすごい早口でしゃべる時がある
ヒロインの霊汐を演じるニー・ニーさんは
中国の若手4大女優らしい
ヒロインのパパ役が
びっくりするぐらいお茶目な役なので
あまりの長台詞の時は
ちょっとだけ疲れる
まだ陰謀的なところはなく
プロローグ的なイメージ
キャストが多くて
まだ覚えきれない
顔もちょいちょい似てるし
特に天族の戦闘コス着てる御付きは
区別がつかない
ただ
同じ世界観なので
善側は白コスチュームで
悪側が黒コスチュームって感じ
まぁ
悪側も枕上書の時のいい子ちゃんチームがあるので
一概には言えないけどさ
相変わらず綺麗な風景だったり
見事な桃林だったりするけれど
撮影シーンを見るとびっくりするので
本編見終わってから見た方がいいと思う
先はまだ長いけど
とても見やすくて次々と観たくなる
わたしの寝不足はいつ解消されるのだろうか
それに
宸汐縁は楽しく見れているけれど
やっぱり九ちゃんと帝君を
一日に一回は見たくなる
DVD出たら買おうと本当に思う
↓予告編
↓1話目