天気予報では雪だったが
まさかって思っていた
・・・
本当に降ったよ
10センチ弱積もってたけど
月曜日までには溶けたけど
車の上とかアパートの階段とか
まだ残ってた
普段雪に慣れていないので
ちょっとのことで慌ててしまう
 
 

 
 
ガチャガチャのチャッキーを
ゲットしたのだけど
なんだか上手に遊べない
可動はいいのだけど
お顔のペイントが微妙な気がする
これってリペイントしたら
もうちょっとグッドガイっぽくなるのかな
 
 
 
 
遠くに
悪い顔をしたチャッキーもいる
やっぱりチャッキーには武器が良く似合う
 
 
 
 
こういう
本来子供らしい遊びもさせてみる
 
 
 
 
だけど
カオナシが一番よく似合う
 
 
 
 
 
普段の休みも
引きこもりがちなので
外出自粛だけど
うちはいつも通り
 
 
食料品はいつも通りに
買うものしか買ってないけど
何かもっと備蓄が必要だろうか
今のままでも
一か月は引きこもれる気がする
 
 
新鮮な野菜とか果物とか
そういうのはこまめに買わないとないけど
ミネラルウォーターは車の常に2ケースは置いてるし
↑トレーニングルームに通う時用
今は閉鎖中だけど
 
 
家の中にはインスタント食品が色々あるし
ちょっと前にコストコのマカロニチーズを
買ってしまった( ̄▽ ̄)
↑海外ドラマをみてて食べてみたくなった
すごく美味しいって程じゃないけど
マカロニ茹でてチーズの粉をかけて完成
お手軽さ抜群なので
コストコのマッシュポテトと共に
おすすめです
 
 
お米もちょっとある
缶詰もちょっとある
冷凍庫にはマスカットと
コストコのお肉パティ・マドレーヌ
 
 
海外ドラマを観ながら
NUVEMを編む
マラブリゴレースは2玉目に突入
編めども編めども進んでない感じを
今更ながら思い出した
 
 
何一つ足りないものはない
だけど
気持ち的に何かが足りないとか
みんな買ってるから
わたしも何か買わないでいいのか
って謎な気持ちになる
 
 
最近のAmazonプライムは
中国ドラマ続き
今は”王女未央”を観てる
全54話で今27話までみた
 
 
タイトルでなんだか敬遠していたけど
レビューで面白いって感想が多くて
チャレンジしてみた
流星花園のヴァネス・ウーが敵役で出ていて
ちょっと面白い
 
 
主役はちょっと田中圭に似てる
田中圭は苦手だけど
(口元の感じが苦手)
でも
主役はそこは似てないので
心地よく見ていられる
ヒロインは時々まゆゆに似てる
もう一人の隠れヒロインが
腹黒いって設定の役なんだけど
腹黒いのに
腹黒く見えないっていう神業レベルの
可愛いお顔
本当に清々しいほど
 
 
物語は
魏の国にウソの罪に着せられ
滅ぼされた涼の国の王女が逃げ延びて
たまたま手に入れた偽の身分で
魏の国の朝廷の役人の家に行く
ここでおうち騒動とか色々起きる
っていうのがドラマの前半
 
 
後半は
朝廷の後継者争いかな?
 
カテゴリーをみると
ラブ史劇って書いてあった
 
 
わたしが思う
中国系の史劇ドラマのあるある
・洞窟に避難しがち
・ピンチの時にベストタイミングで
助けが来る
・毒薬も解毒薬も効き目の早さが
半端ない
・男女問わず薔薇の花びらを浮かべた
お風呂に入りがち
・医者は脈と取れば妊娠も毒の種類も
MRIやエコーいらずで全部わかる
・なにかにつけて吐血しがち
・オープニングとエンディングは
ネタバレレベル
・オープニングとエンディングが長い
今みてるオープニング曲は2分半
 
今気分的に
もうちょっとファンシーなのをみたいけど
色々探して
これがベストだった
”孤高の花”は
コメディーチックなとこがすごく少なくて
おそらく脱落するだろう
 
 
Amazonプライムはみたいものがあるようで
ないようで
ネットフリックスに入ろうかと
悩むこの頃です