土日がお休みの週は
気持ちがとても楽~
金曜日の仕事帰りに食材を買い込み
帰宅して料理をした
 
今回は
・ゆで卵→おかかとめんつゆで味付け
・つるむらさき→茹でる
・ほうれん草→茹でる
・ピーマンナムル
・肉団子
・にんじんしりしり
・カレー
・ホワイトシチュー
 
 
肉団子~シチューまでは
ほぼ同じ材料を使いまわす

カレーとシチューは3食分ずつに分けて

タッパーで保存

大量に作って

すごい達成感がある(*^-^*)

そんで

土日はなんもしない~~

 

 

さて

人生初の日傘

YouTubeの”魔法使いchikako”さんが

作ったような日傘が欲しくて

下絵もなんとなく描けたので

いざ!!

最初は傘の生地を一度本体から

外して刺繍しようと思ったが

外さないほうがピンと生地が張ってるし

そのまま刺繍をするという暴挙に出た!!

 

 

下書きは

チャコペンのシャープペンタイプ

細い線が描ける優れもの
 
 
↓キノコ
 
 

 

 
↓緑色を刺したくなって
隣の植物も
 
 
 
 
↓今持ってる糸切り用の小さいハサミ
アンティークちっくなとこがお気に入り
上が匣ノ匣さんで買ったもので
下のうさぎさんは雑貨屋さんで買ったもの
ちゃんとした手芸用の切れ味が鋭いのが
欲しいところ
 
 
 
刺繍の下絵を描いてて
カオナシってこうだっけ?
 
 
 
 
刺繍をする前に
傘をお風呂場でエマールを使って
じゃぶじゃぶ洗った
(出来るかどうかわからなかったので
ためしにメルカリで買ったから)
出品者さんは布部分がちょっと汚れてるって
言ってたけど
全然そうでもなく綺麗だった
 
 
傘を洗ってみてわかったのだが
どうやらこの傘は
晴雨両用っぽい
(出品者さんは布製って書いてあったから
てっきり日傘専用かと思ったのだ)
 
 
洗った後に開いたまま
ベランダーに干した
暑かったからすぐに乾いた
 
 
週末は色々写真撮りたかったが
曇ったり
日傘を干してた時間以外は
夕立降ったり
日曜日も微妙な天気で
結局お掃除したりしてた
 
 
毛糸のお片付けプロジェクトの一環で
太いアクリル糸で
持ってる小さめの四角いクッション2つが
すっぽり入るカバーを編んだ
サイズぴったりで気持ちいい
 
 
週末のアマゾンプライムは
スペックシリーズを観た
・スペック~ドラマ版
・スペック~翔(スペシャルドラマ版)
・スペック~天(映画)
・スペック~結(ぜん)
・スペック~結(ご)
 
↑スペック~零はまだみてない
 
  ヒーローズの日本版みたいな?
 特殊な能力(スペック)を持った人が起こした事件を
警察の戸田恵梨香と加瀬亮が捜査する話
 
 日本映画全般に言えるのだが
BGMの音がでかくて話声がさっぱりわからないことが
本当に多い
 地上波と違って字幕を出せないし
ここはAmazonさんに頑張っていただきたい
 あれ?それともなんか設定できるのかな?
 ドラマだとそういうのがあまり気にならないけど
日本映画だと本当にダメだ
 
 ドラマまでは面白かったのだけど
映画だとファンタジー寄りになってしまって
”あれ?”ってなった
 (向井理のところとか、大島優子の最後はよかった)
 
 ドラマだと戸田恵梨香が
毎回焼き餃子と水餃子を大量に食べてて
それをみていたらすごく食べたくなった
 来週末に作ろうかな
食べ物の中で水餃子が一番好き!