三連休の初日は
ワンダさんの限定の発売日だったが
結局行かずに
お出かけすることにした
 
 
でも
駅に着いた時点で
すでにすごく飽きてしまって
帰ろうかって考えていたら
emma様から連絡もらったので
中野までウキウキとお出かけしてきた
 
 
↓emma様に頂いた
可愛いクリスマスのおうち
すごく作りがしっかりしていて
中にはお菓子が入ってた
 
 
 
 
そして
中野ブロードウェイで
”カスツムリ”ガチャを堪能した
 
 
第一希望のマヨネーズキャップは
emmaさまが廻して出してくれた
タマゴの殻は
帰宅して最寄り駅のプラモ屋さんで
ばら売りを買った
 
 
 
 
廻して出た
枝豆つむりとアイスクリームのコーンつむり
あと1個は納豆のたれの袋だったが
それはなくてもいいかな
 
 
 
 
そして
emma様が
”カリタ狩り”で廻したのを
頂いたコーヒーグッズ
小さくてすごく出来がいい
 
 
 
 
お出かけするごとに
1体増えてるリーメントの
蓄光ポーズスケルトン
 
 
鯖絵ちゃんのお面は
中野で見たけど買うの悩んで
結局プラモ屋でピエロ購入したが
他のも欲しくなって
ネットでセット買いしちゃった
・・・
お面好きなんだもん(/ω\)
 
 
ただ
自分でカスタムする時に
ピエロ仕様がかなり好きで描くけど
実物ピエロってちょっと怖いんだよね・・・
スティーブン・キングの”IT”の映画がね・・・
多分あれで
マックのドナルドも怖い
人さらいにしか見えない(;´・ω・)
 
 
 
 
鮨絵ちゃんと並ぶと
なかなかの迫力
ちょっと小さめだけど使える大きさ
りかちゃんあたりだと
もっとしっくりくるのかな
 
 
う~~ん
やっぱり怖い
苦手な怖さだわ
 
 
 
 
↓なんだかポーチのガチャが楽しくて
カリタ狩りしてるemma様の横で
せっせと廻してたわたし
何気にこのポーチ使えるのだ
 
 
 
 
emma様にたくさん遊んでもらった後に
新宿のミロードに行って
魔法ワールドカフェで
ベンダブル仕様のピケットくんをゲット
たくさん人が並んでいて
物販に入っていいかわからなくて
係の人に聞いたら
 
”入って大丈夫ですよ~~多分”
”僕は係の人じゃないけどね”
 
いや・・・どうみても
その貫禄と格好が係の人にしか見えなかった
・・・本当に申し訳なかった
 
 
 
そんで
台湾スイーツ食べに赤羽駅で
途中下車
 
 
美味しかったけど・・・
食べたかった豆花ではないかな
もっと豆の濃いのを食べたかったの
もしかして
期間限定の↓ではなく
もっとシンプルのだったら
豆豆しかったかもしれない
 
 
 
 
 
翌土曜日は
会社の同僚とファンタスティック・ビースト見に行く約束を
前夜にしたのに
すんごく寝坊したわたし
慌てて起きて支度して
いざ車に乗ったら
エンジンがかからない(´;ω;`)
どうやら前日のお出かけで疲れたらしく
半ドアのままにしたのがいけなかった
 
 
色々焦ったが
同僚が家に来てくれて
車の保険屋さんがすぐにロードサービスを
手配してくれて
バッテリを交換して←一万円は痛い
7年も交換してなかったみたいで
”あたりのバッテリでしたね”って言われた
 
 
車も直って
オススメのイタリアンを食べに行って
無事に次回の映画も観れた
映画館の方が
色々ファンタビグッズが豊富だった気がする
 
 
↓映画みた後に
本屋さんでファンタスティック・ビースト1のDVD付ブックを買った
このボウトラックルの絵が可愛くて買ったけど
1をもう一回みてから2を観ればよかった
それなりに面白かったけど
登場人物が多すぎるのと
展開が早いので
頭が色々混乱した
 
 
今回の映画でわたしのおすすめポイントは
 
・ボウトラックルがとにかく可愛い
・ハウスエルフがちょいちょい出てくる
・ジョニー・デップとジュードロウのおじさん勢が
しぶくて素敵
・衣装のデザインが可愛い(特に女性の帽子とコートの類)
 
 
 
 
 
べ~~ってしてる
ボウトラックルのピケットくん
映画1の中のワンシーンの表情
 
 
主役のニュートと離れたくなくて
いやいやしてるのが
もうたまらん!!
そんで
ニュートのところに戻ったあとに
ちょっと拗ねてるのも
ちょ~~~~可愛いのだ
 
 
あ~~
ボウトラックルの映画があってもいい位
ボウトラックルが好きだわ
スピンオフでつけて欲しい
 
 
 
 
 
そんなこんなで
バタバタをしてた連休
日曜日は洗濯をしたり
編みぐるみを仕上げたり
ニット帽を仕上げた
 
 
 
普段はじっとおうちに引きこもるのだけど
色々お外に出るのも楽しいって思った
 
 
でも
おうちでやりたいことも
まだまだたくさんあるので
やっぱり引きこもりも楽しいなぁ