昨日は歯医者さんだった

 

 

先日びっくりするぐらい奥歯が痛み

眠れず徹夜してしまったが

歯医者さんを一回行っただけで直り

そのあと

クリーニングに通って

めでたく昨日で終了

普段奥歯をぎゅ~~~って噛むくせがあって

それを下の奥歯が

上の奥歯に負けたとかなんとか

 

 

歯医者さん

 

 

待合室で

お母さんらしき方が

幼女に絵本を読んでいた

 

 

”ジャックと豆の木”

 

 

私も小さい時に読んだきりで

どんな話だっけなぁ~って

ぼんやりハナシを聞いてたが

 

 

”ジャックという少年がいて

市場へ牝牛を売りに行ったが

途中で男と豆の種と交換してしまう

 

 

帰宅したジャックは

交換した豆を

激怒した母親に庭に

投げ捨てられてしまう

 

 

翌日

庭には豆の大木が天に向かって伸びていて

ジャックはそれを登った

 

 

登った先には

巨人とその妻が暮らしていたが

巨人に見つかるとまずいので

巨人の妻がジャックをかくまった

 

 

そしてジャックは

1回目

・金の卵を産む鶏を持ち帰る

 

2回目

・金・銀を出す袋を持ち帰る

 

3回目

・歌うハープを持ち帰る

 

 

↑ハープが歌いだしたため

巨人に気づかれたジャック

 

 

先に地上に降りたジャックは

豆の木を切り倒し

巨人は消えてなくなった

 

 

その後

ジャックはその母と

巨人から頂いた財宝で

幸せに暮らした”

 

 

とさ

おしまい!

 

 

 

えーーーーーーーー

 

 

こんな話を幼女に読み聞かせて

いいのか?

 

 

勝手に人んちに入り

奥さんをたぶらかし

旦那の財宝を盗み

一度ならず

数回も犯行に及び

しまいには

旦那を殺害したマザコンの話だぞ???

そう解釈したわたしがどうかだけど

 

 

口をぱかっとあけて

歯医者さんにクリーニングしてもらってる間

なんだか延々と

巨人のことを考えてしまった

 

 

もしかしたら

巨人の妻は巨人を別れたかったかもしれない

そこに丁度きた第三者にやらせた

嘱託殺人

アメリカの犯罪ドラマにありがちだね


とか

 

 

いきなり財宝を持ち帰る息子を

母親は疑問を持たなかったのだろうか?

その後

その財宝を使い

果たして本当に幸せに暮らせただろうか?

味を占めた息子は

その後ニートで居続けただろうか?

 

 

とか

 

 

そもそも

この話の真意はどこにあるのだろうか?

 

 

この話をチョイスして

読み聞かせた母親は

どんな教訓をわが子に

この話から学んで欲しいのだろうか?

 

 

う~~~む

 

そういえば

ディズニーが2020年公開予定だった

”ジャックと豆の木”の

製作中止を発表したって聞いたなぁって

ぼんやり思い出した